Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

KHDK Fallout Bass Overdrive

KHDK

Fallout Bass Overdrive

BassPreAmpDistortion

メタリカのカーク・ハメット監修による、ベース用に設計されたオーバードライブペダル。ローエンドを潰さず、太くドライブ感のあるサウンドを作り出し、アグレッシブなリフやソロにも適しています。


Fallout Bass Overdrive のレビュー

KHDK / Fallout Bass Overdrive とは

KHDK / Fallout Bass Overdrive は、メタリカのギタリスト、カーク・ハメットが設立したエフェクターブランドKHDK Electronicsがリリースする、ベース用のオーバードライブペダルです。パンチのある歪みと豊かなサステインを提供し、ベースサウンドに攻撃性と存在感を与えます。

KHDK / Fallout Bass Overdrive の特徴

1. 攻撃的かつウォームな歪み

このエフェクターの最大の特徴は、その攻撃的でありながらもウォームな歪みサウンドです。単なるディストーションではなく、ピッキングニュアンスに追従するダイナミクスを持ち合わせており、クリーンなタッチではわずかに歪む程度から、強く弾くにつれて豊かな倍音を含んだオーバードライブサウンドへと変化します。これにより、表現力豊かなプレイが可能となります。

2. 広いレンジのトーンコントロール

トーンコントロールは、単に高域を削る、あるいは持ち上げるだけでなく、サウンドのキャラクターを大きく変化させることができます。Low Cutノブで低域のタイトさを調整したり、Presenceノブで高域の抜け感をコントロールしたりすることで、様々なジャンルやバンドサウンドにフィットするトーンメイクができます。

3. 堅牢なメタル筐体と高品質なパーツ

KHDK製品に共通する特徴として、堅牢なメタル筐体と高品質なパーツの使用が挙げられます。ステージでの過酷な使用にも耐えうる設計はもちろんのこと、内部のパーツも厳選されており、クリアでノイズの少ないサウンドを実現しています。

4. 直感的でわかりやすい操作性

操作部は、Gain、Tone、Volume、Low Cut、Presenceというシンプルな構成です。それぞれのノブで直感的にサウンドを調整できるため、初めてオーバードライブペダルを使用する方でも、すぐに好みのサウンドを見つけることができるでしょう。

5. ベースサウンドに特化した設計

このエフェクターは、ベースギターのために設計されている点が重要です。ギター用のオーバードライブペダルとは異なり、ベースの持つ低域のコシやダイナミクスを損なうことなく、効果的な歪みとサステインを加えることができます。これにより、バンドアンサンブルの中で埋もれることなく、力強いベースラインを奏でることが可能になります。

まとめ

KHDK / Fallout Bass Overdrive は、ベースサウンドに深みと個性を与えたいベーシストにとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。攻撃的でありながらも音楽的な歪み、そして使いこなしやすい操作性は、レコーディングはもちろん、ライブパフォーマンスにおいてもその威力を発揮します。ベースサウンドに新たな息吹を吹き込みたい方には、ぜひとも試していただきたいおすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品