Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

KHDK My Big Fatt Rawk

KHDK

My Big Fatt Rawk

Distortion

ヘヴィでダイナミックなオーバードライブペダル。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、太くパワフルなロックサウンドから、ウォームで歌うようなトーンまで、幅広い表現力を持ちます。ラウドネスを犠牲にせず、ギター本来のサウンドを活かしたいギタリストに最適。


My Big Fatt Rawk のレビュー

KHDK / My Big Fatt Rawk とは

KHDK / My Big Fatt Rawk は、メタリカのギタリスト、カーク・ハメット氏が共同開発したハイゲイン・オーバードライブペダルです。その名の通り、パワフルで塊感のあるロックサウンドを追求するために設計されており、アンプライクなダイナミクスと豊かな倍音特性が特徴となっています。

KHDK / My Big Fatt Rawk の特徴

1. 塊感のあるハイゲインサウンド

このペダルは、単にゲインが高いだけでなく、サウンドに独特の「塊感」をもたらします。リフではタイトでパンチがあり、ソロではサスティン豊かで歌うようなトーンを実現します。ローエンドはタイトに保たれつつ、ミッドレンジのプッシュが楽曲のアンサンブルの中でも埋もれない存在感を与えます。

2. アンプライクなレスポンス

クリーンアンプをプッシュしてオーバードライブさせるような、自然でダイナミックなレスポンスが魅力です。ピッキングの強弱やギターのボリュームコントロールに対する反応がとても良く、繊細なニュアンスから激しいサウンドまで、プレイヤーの意図を正確に反映します。

3. 豊かな倍音とサスティン

サウンドには複雑な倍音が含まれており、それが深みと暖かさを生み出します。これにより、ギターの音が単調になることなく、聴きごたえのある豊かな響きが得られます。ソロパートなどでは、このサスティンが表現の幅を広げてくれるでしょう。

4. EQコントロールの柔軟性

ゲイン、ボリュームに加えて、EQコントロールも搭載されています。これにより、ギターやアンプの特性に合わせてサウンドを微調整できます。ローエンドのハリやプレゼンスの調整がかんたんで、さまざまなシチュエーションで最適なサウンドメイキングができます。

5. タフな堅牢性

KHDK製品に共通する特徴ですが、My Big Fatt Rawkもまた、ツアーでの過酷な使用にも耐えうる堅牢な作りがなされています。金属製の筐体は耐久性に優れ、信頼性の高いコンポーネントが使用されています。

まとめ

KHDK / My Big Fatt Rawk は、ヘヴィなリフから歌うようなソロまで、幅広いロックサウンドに対応できるパワフルなオーバードライブペダルです。アンプライクなレスポンスと豊かな倍音、そして塊感のあるサウンドは、まさに「Rawk」という名にふさわしいものです。既存のサウンドにさらなるドライブ感と存在感を与えたいプロフェッショナルのギタリストにとって、これはとても魅力的な選択肢となるでしょう。サウンドを次のレベルへと引き上げる、おすすめの一品です。


価格をチェック

関連製品