
KHDK
Paranormal II
伝説的なギタリスト、Kirk Hammett のシグネチャー・オーバードライブ/ディストーションペダル。ヴィンテージライクなウォームなオーバードライブから、パワフルなディストーションまで、幅広いサウンドメイクが可能で、特にメタル系ギタリストに人気。
Paranormal II のレビュー
KHDK / Paranormal II とは
KHDK / Paranormal II は、デンマークのギターペダルブランドKHDK Electronicsが手掛ける、多機能なオーバードライブ・ディストーションペダルです。単なる歪みペダルとしてだけでなく、多彩なサウンドメイクを可能にするモジュレーション機能も搭載しており、ギタリストの表現の幅を大きく広げる設計となっています。
KHDK / Paranormal II の特徴
1. ゲインコントロールの柔軟性
Paranormal II は、クリーンブーストからウォームなオーバードライブ、そしてハードなディストーションまで、幅広いゲインレンジをカバーします。2つのフットスイッチによって、異なるキャラクターの歪みを瞬時に切り替えたり、同時に踏んでさらにヘヴィなサウンドを作り出したりすることもできます。これにより、楽曲の展開やギターソロに合わせて最適な歪みを選択できます。
2. 独自のEQセクション
このペダルは、一般的なトーンコントロールとは一線を画す、独自のEQセクションを備えています。ロー、ミッド、ハイの周波数を細かく調整できるため、ギターやアンプとの相性を最適化し、求めるサウンドキャラクターをピンポイントで作り出すことが可能です。単に音色を明るくしたり暗くしたりするだけでなく、ギターサウンドの肝となる帯域を効果的にコントロールできます。
3. モジュレーション機能
Paranormal II の最大の特徴の一つが、内蔵されたモジュレーション機能です。コーラス、フランジャー、フェイザーといったエフェクトを、歪みサウンドにレイヤーさせることができます。これにより、唯一無二の個性的なギターサウンドを生み出すことができ、楽曲に深みと奥行きを与えることが期待できます。モジュレーションの深さやスピードも調整できるため、繊細な揺らぎから派手な効果まで、表現の幅はとても広いです。
4. ノイズゲート機能
激しい歪みサウンドを追求する際、つきまとうのがノイズの問題です。Paranormal II には、このノイズを効果的に抑制するノイズゲート機能が搭載されています。これにより、オンにした際に気になるハムノイズやボディノイズを低減し、クリーンなサウンドとパワフルなディストーションサウンドを両立させることができています。
5. ステレオ入出力
Paranormal II は、ステレオ入出力に対応しています。これにより、ステレオセットアップでの使用や、他のステレオ対応エフェクターとの組み合わせにおいて、より広がりと定位感のあるサウンドメイクを実現できます。ステレオ空間を活かしたサウンドデザインをしたいプロフェッショナルにとって、この機能はとても魅力的でしょう。
まとめ
KHDK / Paranormal II は、単なる歪みペダルに留まらない、多機能性と高いサウンドクリエイト能力を持つペダルです。幅広いゲインレンジ、柔軟なEQ、そして独創的なモジュレーション機能は、音楽制作の現場で活躍するギタリストにとって、新たなサウンドの可能性を切り拓くことのできるエフェクターと言えるでしょう。ぜひ一度試して、そのサウンドの魅力に触れてみてください。