Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

KMA Audio Machines Dead Stag

KMA Audio Machines

Dead Stag

DistortionEqualizer

単なるファズペダルではなく、倍音豊かでバイト感のある、ローエンドのタイトさとサステインを両立させたユニークなディストーションペダル。ヴィンテージライクでありながらモダンなサウンドメイクも可能で、多様なジャンルに対応します。


Dead Stag のレビュー

KMA Audio Machines / Dead Stag とは

KMA Audio Machines / Dead Stag は、クラシックなオーバードライブサウンドを基盤にしながらも、現代的なサウンドメイクにも対応できる懐の深さを持つオーバードライブペダルです。ピッキングニュアンスに繊細に反応し、豊かな倍音とサスティンを生み出すことで、ギタリストの表現力を高めることを目的として開発されました。

KMA Audio Machines / Dead Stag の特徴

1. 幅広いゲインレンジ

Dead Stag は、クリーンブーストからローゲイン、そしてクランチサウンドまで、非常に幅広いゲインレンジをカバーしています。ゲインノブの操作で、繊細なクリーンサウンドの味付けから、力強いロックサウンドまで、多彩なサウンドメイクが可能です。

2. カスタマイズ可能なトーンコントロール

独立したTONE、TREBLE、BASSの3つのトーンコントロールを備えています。これにより、ギターやアンプとの相性を調整し、求めるサウンドキャラクターを細かく作り込むことができます。例えば、TrebleとBassを個別に調整することで、モダンなカッティングサウンドからウォームなリードトーンまで、多様な音作りができます。

3. ブースト機能との連携

内部には独立したブースト回路が搭載されており、ゲインとは別にブーストレベルを調整できます。これにより、ソロパートでの音量アップや、サウンドに更なるハリを与えることが可能です。ブーストをオンにすることで、アンプをプッシュするようなナチュラルなコンプレッション感も得られます。

4. 真空管アンプライクなレスポンス

ピッキングの強弱やギターのボリュームノブ操作に対するレスポンスがとても優れています。強く弾けば歪みが増し、弱く弾けばクリーンに近づくといった、真空管アンプを思わせるダイナミクスを実現しています。これにより、演奏表現の幅が大きく広がります。

5. 強固な筐体と高品質なパーツ

KMA Audio Machines製品らしく、堅牢なメタル筐体を採用しており、ライブでの使用にも耐えうる耐久性を備えています。また、内部のパーツにもこだわりが見られ、クリアでノイズの少ないサウンドを実現しています。

まとめ

KMA Audio Machines / Dead Stag は、その汎用性とサウンドクオリティの高さから、多くのギタリストにとって強力な武器となるオーバードライブペダルです。クラシックなサウンドを基調としながらも、現代的なサウンドメイキングにも対応できる柔軟性を持っており、様々なジャンルやプレイスタイルで活躍することでしょう。サウンドメイクの可能性を広げる、おすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品