
KMA Audio Machines
Fuzzly Bear
ビンテージゲルマニウムファズにインスパイアされた、暖かく太いサウンドが特徴のファズペダル。ゲイン幅が広く、クランチから爆走するようなファズまで、多彩な音作りが可能。
Fuzzly Bear のレビュー
KMA Audio Machines / Fuzzly Bear とは
KMA Audio Machines / Fuzzly Bear は、ゲルマニウム・トランジスタを使用したファズペダルです。ヴィンテージライクなサウンドを基調としながらも、現代的な演奏スタイルにも対応できる柔軟性を備えています。クラシックなファズサウンドを求めるギタリストにとって、魅力的な選択肢となるでしょう。
KMA Audio Machines / Fuzzly Bear の特徴
1. ゲルマニウム・トランジスタによる暖かく有機的なサウンド
Fuzzly Bear の心臓部には、厳選されたゲルマニウム・トランジスタが使用されています。これにより、シルキーで暖かみのある、そしてピッキングニュアンスに細かく反応する有機的なファズサウンドが実現されています。倍音豊かで、コードを弾いても各音が潰れすぎず、クリアに分離するのが特徴です。
2. 3段階のゲイン・コントロール
ゲイン・コントロールは、クリーンブーストに近い軽めのオーバードライブから、濃厚でサステインの長いヘヴィーなファズまで、幅広いサウンドメイクを可能にします。それぞれのゲイン・ステージで異なるキャラクターを持ち、楽曲やギター、アンプとの組み合わせで最適なトーンを見つけることができます。
3. トグル・スイッチによるトーン・シェイピング
サウンドのキャラクターを微調整するためのトグル・スイッチが搭載されています。このスイッチを切り替えることで、高域のレスポンスやプレゼンスが変化し、よりブライトでアグレッシブなサウンド、あるいはマイルドでウォームなサウンドへと調整できます。
4. コンパクトで堅牢な筐体
KMA Audio Machines のペダルらしく、Fuzzly Bear もまた、ツアーでの使用にも耐えうる堅牢な金属筐体を採用しています。サイズもコンパクトにまとめられており、ペダルボードへの組み込みやすさも考慮されています。
5. 多様な楽器との相性
ギターはもちろんのこと、ベースやシンセサイザーなど、様々な楽器にもユニークなサウンドを加えることができます。特に、ベースにファズをかけることで、アンサンブルの中で埋もれない、存在感のあるサウンドを得られます。
まとめ
KMA Audio Machines / Fuzzly Bear は、ヴィンテージファズの魅力を現代的な演奏環境で引き出すための、とても優れたファズペダルです。ゲルマニウム・トランジスタならではの暖かく有機的なサウンド、そして多彩なトーン・シェイピング機能により、ギタリストの表現の幅を広げてくれるでしょう。クラシックでありながらもモダンなサウンドを求めるギタリストに、ぜひともおすすめしたいエフェクターです。