
KMA Audio Machines
Wurhm
ローゲインからクランチサウンドまで、幅広い倍音とタッチへの敏感さを備えたオーバードライブペダル。ピッキングニュアンスを忠実に再現し、アンプライクな自然な歪みを提供します。
Wurhm のレビュー
KMA Audio Machines / Wurhm とは
KMA Audio Machines / Wurhm は、ゲルマニウム・トランジスタを搭載した、ダイナミックレンジの広さと有機的なサスティンが特徴のオーバードライブペダルです。ゲルマニウムならではの温かみのあるサウンドと、ピッキングニュアンスへの鋭い追従性が、アンプライクな自然な歪みを生み出します。
KMA Audio Machines / Wurhm の特徴
1. ゲルマニウム・トランジスタによる温かみのあるサウンド
Wurhm の最大の特徴は、ゲルマニウム・トランジスタを採用している点です。これにより、シリコントランジスタとは一線を画す、暖かく、丸みのあるオーバードライブサウンドが得られます。倍音豊かで、耳に心地よい歪みは、ピッキングの強弱に繊細に反応し、ギター本来のトーンを活かした自然な表現を可能にします。
2. 広大なダイナミックレンジとピッキングニュアンスへの追従性
ピッキングの強弱によって歪みの深さが大きく変化する、広大なダイナミックレンジを持っています。弱く弾けばクリーンに近いサウンド、強く弾けば豊かな倍音を含んだオーバードライブサウンドと、一台で多彩な表現ができます。これにより、アンプのボリュームを操作するような感覚で、ギター本体のボリュームやピッキングだけでサウンドメイクが完結できるため、演奏表現の幅が大きく広がります。
3. オーガニックなサスティン
ゲルマニウム・トランジスタ特有の、耳あたりの良い、有機的なサスティンが特徴です。過度に強調されることなく、自然な伸びやかさでノートを支えてくれるため、ソロプレイやアルペジオなどで、歌うようなメロディラインを奏でるのに適しています。
4. アンプライクな自然な歪み
Wurhm の歪みは、まるで真空管アンプをクランクアップさせたかのような、自然でアンプライクなサウンドが魅力です。単に音を潰すのではなく、ギターやアンプとの相互作用によって生まれる、生々しい歪みは、他のエフェクターでは得難い個性を持っています。
5. コンパクトで洗練されたデザイン
機能性はもちろんのこと、KMA Audio Machines らしく、コンパクトながらも洗練されたデザインも魅力の一つです。ツマミの配置や筐体の質感も高く、ペダルボードに組み込んだ際のルックスも損ないません。
まとめ
KMA Audio Machines / Wurhm は、ゲルマニウム・トランジスタならではの温かみと、ピッキングニュアンスに敏感に反応するダイナミクス、そしてオーガニックなサスティンを兼ね備えた、非常に個性的なオーバードライブペダルです。アンプライクで自然な歪みを求めるプレイヤーや、ギター本来のトーンを活かした繊細なサウンドメイクをしたい方には、特におすすめできるエフェクターです。