
KMA Audio Machines
Wurm
ゲイン幅が広く、リッチな倍音とサステインを備えた、モダンなハイゲインディストーションペダル。タイトでアグレッシブなサウンドから、ウォームでクリーミーなオーバードライブまで、多彩な歪みを作り出せます。
Wurm のレビュー
KMA Audio Machines / Wurm とは
KMA Audio Machines / Wurm は、ドイツのブランドKMA Audio Machinesが製造する、ハイゲインディストーションペダルです。その名の通り、強力でアグレッシブなサウンドメイクを可能にする設計がされており、特にモダンなハードロックやメタルサウンドを追求するギタリストから高い評価を得ています。
KMA Audio Machines / Wurm の特徴
1. 幅広いゲインレンジ
Wurmは、クランチサウンドから極限のハイゲインまで、幅広いゲインレンジをカバーします。ノブの操作によって、繊細なクリーンブースト的な使い方から、ヘヴィなリフに最適なディストーションまで、多様なニュアンスを表現できます。
2. 3バンドEQによる緻密な音作り
搭載されている3バンドEQ(Bass, Mid, Treble)は、それぞれが非常に効きが良く、サウンドメイクの自由度を大幅に向上させています。特定の周波数を的確にブーストしたりカットしたりすることで、求めるサウンドに細部までこだわり抜くことができます。
3. Tight/Fat スイッチ
このスイッチは、サウンドの低域のレスポンスを調整します。Fatポジションではより豊かでパンチのある低音が得られ、Tightポジションではアンプやチューニングに合わせたタイトでタイトなサウンドを構築できます。特にドロップチューニングでの演奏において、その効果は顕著です。
4. Boost機能(プリ/ポスト切り替え可能)
独立したブースト機能が搭載されており、ボリュームアップやソロパートでの音圧増加に活用できます。さらに、このブーストはエフェクター本体のディストーション回路の前段(プリ)か後段(ポスト)に配置できるため、サウンドキャラクターへの影響をコントロールできます。
5. MOSFETクランチモード
Wurmには、MOSFET回路を使用したクランチモードが搭載されています。これは、真空管アンプのような温かみのあるオーバードライブサウンドを提供し、ピッキングニュアンスへの追従性もとても優れています。クランチモードだけでも十分に魅力的なサウンドが得られるため、多様な音楽ジャンルに対応できます。
まとめ
KMA Audio Machines / Wurm は、その多様な機能と優れたサウンドクオリティから、現代のギタリストにとって非常に強力なツールとなり得るディストーションペダルです。幅広いゲインレンジ、緻密なEQ、そして気の利いたブースト機能は、様々なジャンルやプレイスタイルに対応できる柔軟性をもたらします。特に、モダンなロックサウンドやメタルサウンドを追求している方には、ぜひ一度試していただきたいおすすめのエフェクターです。