
Korg
HD-S
ビートルズのレコーディングで使われたサウンドを再現する、ギター用ディレイ&トレモロエフェクター。ビンテージなアナログディレイの温かみと、独特の揺らぎを持つトレモロサウンドを同時に楽しめます。
HD-S のレビュー
Korg / HD-S とは
Korg / HD-S は、ギターサウンドにアナログディレイの温かみと独特の質感を加えるコンパクトエフェクターです。クラシックなサウンドを現代の音楽制作環境に蘇らせることを目的として開発されました。
Korg / HD-S の特徴
1. アナログディレイ回路
HD-S は、BBD(Bucket Brigade Device)素子を使用した本格的なアナログディレイ回路を採用しています。これにより、デジタルディレイでは得られない、温かく、わずかに揺らぎのある独特のサウンドニュアンスを実現します。特に、タイムを長くするにつれて発生する、エコーの減衰とともに生じる独特の濁りや飽和感は、アナログディレイならではの魅力です。
2. ヴィンテージライクなサウンドメイク
このエフェクターは、往年の名機と呼ばれるアナログディレイペダルが持つ、芳醇で深みのあるサウンドを再現することに重点を置いています。クリーンなギターサウンドはもちろん、オーバードライブやディストーションサウンドにも自然に馴染み、サウンドに奥行きと広がりを与えます。繊細なクランチサウンドに添えれば、より情感豊かな演奏表現が可能になります。
3. コンパクトでシンプルな操作性
HD-S は、その名の通りコンパクトな筐体に、ディレイタイム、フィードバック(繰り返し回数)、レベル(原音とディレイ音の音量バランス)という、ディレイエフェクターの基本となる3つのコントロールノブのみを搭載しています。これにより、直感的でかんたんな操作で、多彩なディレイサウンドを作り出すことができます。複雑な設定に時間をかけることなく、すぐに理想のサウンドにたどり着けるでしょう。
4. モノラル入出力
入出力はモノラル仕様となっており、ペダルボードへの組み込みも容易です。ストンプボックスとしての信頼性も高く、ライブパフォーマンスはもちろん、スタジオでのレコーディングにおいても、その実力を発揮します。必要十分な機能を備えつつ、無駄を削ぎ落としたデザインは、多くのプロフェッショナルのニーズに応えるものです。
5. 幅広いジャンルへの対応力
HD-S のアナログディレイサウンドは、カントリー、ブルース、ロック、ジャズなど、幅広い音楽ジャンルに対応します。特に、ソロパートのバッキングに厚みを加えたり、アルペジオに叙情的な残響を与えたりする際に、その効果を発揮します。ギターサウンドのアンサンブルにおいて、サウンドの定位を調整する際にも役立ちます。
まとめ
Korg / HD-S は、アナログディレイならではの温かく、個性的なサウンドを求めるギタープレイヤーにとって、とても魅力的なエフェクターです。シンプルな操作性ながら、クラシックなディレイサウンドから、より現代的なサウンドメイクまで、幅広く対応できるポテンシャルを秘めています。ギターサウンドに深みと情感を加えたいと考えているプロフェッショナルの方々には、ぜひ一度試していただきたいおすすめのエフェクターです。