Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Lovepedal Hermida Zendrive

Lovepedal

Hermida Zendrive

Distortion

伝説的なギタリスト、ジェフ・ベックのサウンドを再現することを目指したオーバードライブペダル。低ゲインながらもピッキングニュアンスに敏感に反応し、アンプのクリーンサウンドを豊かにプッシュするような、ウォームでタッチセンシティブなオーバードライブサウンドが特徴。クランチ〜ブルージーなリードサウンドまで幅広く対応します。


Hermida Zendrive のレビュー

Lovepedal / Hermida Zendrive とは

Lovepedal / Hermida Zendrive は、伝説的なクリーンブーストからオーバードライブサウンドまでを一台で実現する、多くのギタリストに愛されるオーバードライブペダルです。元々Hermida Audio Designとしてリリースされたこのペダルは、その優れたサウンドキャラクターから、Lovepedalによる復刻後も高い評価を得ています。

Lovepedal / Hermida Zendrive の特徴

1. 伝説的なクリーンサウンド

Zendriveの最大の特徴は、アンプをプッシュするような自然でピュアなクリーンサウンドにあります。ピッキングニュアンスへの追従性がとても高く、ギターボリュームの操作だけでクリーンからクランチまで幅広いダイナミクスを表現できます。

2. ウォームでタッチセンシティブなオーバードライブ

ゲインを上げていくと、真空管アンプが自然に歪んだような、ウォームでレスポンスの良いオーバードライブサウンドが得られます。ピッキングの強弱で歪みの度合いをコントロールできるため、表現力豊かな演奏ができます。

3. シンプルで直感的な操作性

コントロールはVolume、Tone、Driveの3ノブと、Gainスイッチという、とてもシンプルながらも極めて効果的な構成です。それぞれのノブの効きが分かりやすく、サウンドメイクがかんたんです。

4. ゲインスイッチによるサウンドキャラクターの変化

Gainスイッチは、ゲインの量だけでなく、サウンドのキャラクターにも変化をもたらします。スイッチを切り替えることで、よりタイトなサウンドや、よりコンプレッション感のあるサウンドなど、異なるフィーリングを使い分けることができます。

5. 幅広いジャンルに対応する汎用性

ブルース、ロック、ジャズなど、様々なジャンルに対応できる懐の深さを持っています。単体での使用はもちろん、他のエフェクターとの組み合わせで、さらにサウンドの幅を広げることができます。

まとめ

Lovepedal / Hermida Zendrive は、その優れたサウンドキャラクターと操作性から、多くのプロフェッショナルに選ばれているオーバードライブペダルです。クリーンからクランチ、そして心地よいオーバードライブサウンドまで、ギタリストの表現力を豊かにする一台と言えるでしょう。まだ体験されていない方には、ぜひ一度試していただきたいおすすめのペダルです。


価格をチェック

関連製品