Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Mad Professor Fire Red Fuzz

Mad Professor

Fire Red Fuzz

Distortion

ヴィンテージライクでウォームなファズサウンドを再現したエフェクター。ローゲインからハイゲインまで幅広く対応し、ピッキングニュアンスに敏感に反応する表現力豊かなサウンドが特徴。


Fire Red Fuzz のレビュー

Mad Professor / Fire Red Fuzz とは

Mad Professor / Fire Red Fuzz は、フィンランドのMad Professor社が製造する、ハンドメイドのファズペダルです。ゲルマニウムトランジスタを使用し、クラシックなファズサウンドを再現しつつも、現代的な演奏環境にも対応できる柔軟性を持たせたモデルです。

Mad Professor / Fire Red Fuzz の特徴

1. ゲルマニウムトランジスタによるウォームなサウンド

このペダルの心臓部には、選別されたゲルマニウムトランジスタが採用されています。これにより、シリコントランジスタのファズとは一線を画す、暖かく、 organik な、そして倍音豊かなサウンドが得られます。ピッキングニュアンスへの追従性もとても高く、ギターボリュームやピッキングの強弱でサウンドキャラクターを自在にコントロールできます。

2. 幅広いゲインレンジとコントロール

ゲインノブを低めに設定すれば、クランチサウンドのようなオーバードライブ的な歪みから、徐々にファズらしい荒々しい歪みへと変化させることができます。さらに、トーンノブも搭載されており、高域の調整もかんたんです。これにより、ファズ特有の「こもり」を解消したり、よりアグレッシブなサウンドメイクもできます。

3. ヴィンテージライクなレスポンス

ピッキングへのダイレクトな反応は、まさにヴィンテージファズを彷彿とさせます。コードを弾いた際の粒立ちの良さ、単音でのサスティーンの伸び、そしてアタック感の強調まで、ギター本来のサウンドキャラクターを活かしながら、ファズの個性を付加します。

4. コンパクトながら高機能な筐体

Mad Professorらしい、シンプルで洗練されたデザインの筐体も魅力です。サイズはコンパクトながら、堅牢な作りで、ライブでの使用にも十分耐えうる設計となっています。ペダルボードへの組み込みもかんたんです。

5. 多様なジャンルへの対応力

クラシックロックはもちろんのこと、ブルース、サイケデリック、さらには現代的なオルタナティブロックやシューゲイザーなど、幅広いジャンルでそのサウンドを発揮します。ギターやアンプとの組み合わせによって、まったく異なる表情を見せてくれるので、サウンド探求の楽しみも深まるでしょう。

まとめ

Mad Professor / Fire Red Fuzz は、ゲルマニウムトランジスタならではのウォームで有機的なサウンド、そして優れたピッキングレスポンスが特徴のファズペダルです。幅広いゲインレンジとトーンコントロールにより、様々な音楽スタイルに対応できる汎用性も持ち合わせています。ハンドメイドならではの質感と、サウンドメイクの幅広さを兼ね備えた、ギタリストにとって間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品