Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Marshall JH-1 Jackhammer

Marshall

JH-1 Jackhammer

Distortion

Marshallサウンドを再現するディストーションペダル。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、クランチからヘヴィなディストーションまで幅広い歪みを作り出せます。特にロック、ブルースロック、ハードロックに適しています。


JH-1 Jackhammer のレビュー

Marshall / JH-1 Jackhammer とは

Marshall / JH-1 Jackhammer は、パワフルなディストーションサウンドを特徴とするギターエフェクターです。Marshallブランドらしい、唸るようなドライブ感とダイナミックなレスポンスを備えており、ハードロックやヘヴィメタルといったジャンルはもちろん、ブルースやクラシックロックなど、幅広い音楽制作の現場で活用されています。

Marshall / JH-1 Jackhammer の特徴

1. 圧倒的なドライブ感とサステイン

JH-1の最大の特徴は、そのパワフルで粘りのあるドライブサウンドにあります。ピッキングの強弱に忠実に反応し、ニュアンス豊かな演奏表現を可能にします。ロングサステインはソロパートでの泣きのフレーズや、リフの厚みを増すのにとても効果的です。

2. 3バンドEQによる柔軟な音作り

搭載された3バンドEQ(BASS, MID, TREBLE)は、低域から高域まで細かく調整できるため、求めるサウンドへのかじ取りがとてもしやすいです。特にMIDコントロールは、ギターサウンドの「顔」となる帯域を自在に操ることができ、アンサンブルの中でも埋もれない、存在感のある音作りができます。

3. ブースト機能による音量・音質の変化

独立したBOOSTノブにより、メインのドライブサウンドとは別に音量や音質を変化させることができます。ソロで音を前に出したい時や、サウンドに高域の煌びやかさを加えたい時に、かんたんにブーストさせることが可能です。この機能は、ライブパフォーマンスだけでなく、レコーディングでの音色変化にも役立ちます。

4. 汎用性の高いサウンドキャラクター

ロックサウンドの基本となるウォームで太いディストーションはもちろん、ゲインを抑えればクランチサウンド、さらにゲインを上げればモダンなハイゲインサウンドまで、幅広いキャラクターを作り出すことができます。単なるディストーションペダルに留まらない、汎用性の高さが魅力です。

5. Marshallらしい堅牢な作り

Marshallブランドの信頼性を示すように、JH-1は堅牢なメタル筐体で製造されています。激しいステージでの使用にも耐えうるタフさは、プロフェッショナルな現場でも安心して使用できるポイントです。

まとめ

Marshall / JH-1 Jackhammer は、そのパワフルなドライブサウンド、柔軟な音作り、そしてMarshallブランドならではの信頼性で、多くのギタリストから支持されているエフェクターです。ハードなサウンドを求めるギタリストはもちろん、楽曲に力強いギターサウンドを取り入れたい音楽制作のプロフェッショナルにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品