Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Master Effects Pedals Martyr

Master Effects Pedals

Martyr

PreAmpDistortion

ローゲイン〜ミディアムゲインのオーバードライブ/ディストーションペダル。ヴィンテージアンプのようなウォームでピッキングニュアンスに富んだサウンドが特徴で、クリーンブーストからソロサウンドまで幅広く対応します。


Martyr のレビュー

Master Effects Pedals / Martyr とは

Master Effects Pedals / Martyr は、ゲルマニウムトランジスタを採用したファズペダルです。ヴィンテージサウンドを基調としながらも、現代の音楽制作環境で求められる柔軟性と表現力を兼ね備えています。ゲルマニウム特有の暖かく、倍音豊かなサウンドは、ギタートーンに独特の個性を与えます。

Master Effects Pedals / Martyr の特徴

1. ゲルマニウムトランジスタの採用

Martyrの核心は、厳選されたゲルマニウムトランジスタにあります。これにより、シリコントランジスタでは得られない、温かみのあるコンプレッション感と、倍音を豊富に含んだオーガニックなファズサウンドを実現しています。ピッキングニュアンスへの追従性もとても高く、繊細な演奏表現をそのまま音に反映させることができます。

2. 幅広いゲインレンジ

ゲルマニウムファズながら、クリーンブーストから、激しいディストーションまで、幅広いゲインレンジをカバーしています。ギターのボリュームコントロールへの反応も素直で、ギター側でクリーンからクランチ、そしてファズへと自在にサウンドメイクできるのが魅力です。これにより、単音リフからコードストロークまで、様々な演奏スタイルに対応できます。

3. シンプルながらも洗練されたコントロール

コントロールは「VOLUME」「TONE」「FUZZ」と、とてもシンプルにまとめられています。しかし、それぞれのノブの効きは絶妙で、この3つのノブを操作するだけで、多彩なサウンドキャラクターを引き出すことができます。直感的に操作できるため、サウンドメイクに迷うことなく、演奏に集中できるでしょう。

4. 優れたサステインとサスティン

ゲルマニウムトランジスタならではの、長く豊かなサステインが特徴です。単音でのリードプレイはもちろん、コードを鳴らした際にも、その倍音構成の豊かさから、コード感が失われずに美しく響きます。これにより、楽曲に深みと情感を加えることが期待できます。

5. ユニークなサランラップ・サウンド

特に「FUZZ」ノブを絞った際に見られる、独特の「サランラップ」のような「ジリジリ」としたニュアンスは、Martyrの個性の一つです。このサウンドは、他のファズペダルではなかなか再現できない、独特のキャラクターを持ち、楽曲のフックやエッジを際立たせます。

まとめ

Master Effects Pedals / Martyr は、ヴィンテージゲルマニウムファズの魅力を、現代の音楽制作環境に適合させた、とても魅力的なペダルです。その暖かく倍音豊かなサウンド、幅広いゲインレンジ、そして直感的な操作性は、ギタリストにとって強力な武器となるでしょう。特に、個性的で耳に残るギターサウンドを追求するプロフェッショナルな制作現場において、このペダルは間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品