
Matthews Effects
Whaler v2
ブティック・メーカーによる温かみのあるクラシックなチューブ・オーバードライブ・ペダル。ピッキングのニュアンスに敏感に反応し、クリーン・ブーストからクランチ・サウンドまで、幅広いゲイン・レンジと表現力豊かなサウンドメイクが可能。
Whaler v2 のレビュー
Matthews Effects / Whaler v2 とは
Matthews Effects / Whaler v2 は、スタジオクオリティのサウンドをギタリストに届けることを目指した、画期的なディストーションペダルです。チューブアンプの持つ豊かな倍音やダイナミクスを忠実に再現し、ピッキングニュアンスに敏感に反応するキャラクターが魅力です。
Matthews Effects / Whaler v2 の特徴
1. チューブライクな倍音とサスティン
Whaler v2 は、真空管アンプの持つ複雑で暖かみのある倍音構成を再現することに注力されています。ピッキングの強弱によってサウンドのニュアンスが豊かに変化し、ロングサスティンと繊細なタッチの表現がとてもしやすい設計です。
2. 幅広いゲインレンジ
クリーンブーストからクランチ、そしてオーバードライブまで、幅広いゲイン設定が可能です。ゲインノブを絞ればアンプライクなクリーンサウンドに、上げればジューシーで唸るようなオーバードライブサウンドへと変化させることができます。
3. 3段階のクリッピング切り替え
内部にあるトグルスイッチにより、クリッピングのキャラクターを3段階で切り替えられます。タイトでモダンなサウンドから、ヴィンテージライクなコンプレッション感のあるサウンドまで、楽曲や好みに合わせた音作りがかんたんにできます。
4. EQセクションによる柔軟な音作り
独立したBass、Middle、TrebleのEQノブにより、サウンドのキャラクターを細かく調整できます。ギターやアンプの特性に合わせて、サウンドの輪郭を整えたり、アンサンブルの中で埋もれない存在感のある音色を作り出すことができます。
5. コンパクトな筐体と堅牢な設計
ペダルボードへの設置を考慮したコンパクトな筐体ながら、ライブユースにも耐えうる堅牢な作りとなっています。高品質なパーツの使用と丁寧なハンドメイドによる製造は、長期間にわたり安定したパフォーマンスを提供します。
まとめ
Matthews Effects / Whaler v2 は、その優れたサウンドキャラクターと柔軟な音作りができる機能性から、レコーディングエンジニアやギタリストから高い評価を受けています。チューブアンプの魅力をペダルで再現したいと考えるプロフェッショナルにとって、強力な選択肢となるでしょう。ぜひ一度お試しいただきたい、おすすめのディストーションペダルです。