
Montreal Assembly
PurPLL
ギターの信号をサンプリングし、デジタルのグリッチサウンドやピッチシフト、アルペジエーターなどを生み出すユニークなエフェクター。不安定で予測不能なサウンドが特徴で、実験的な音楽制作に最適。
PurPLL のレビュー
Montreal Assembly / PurPLL とは
Montreal Assembly / PurPLL は、ドイツの伝説的なシンセサイザー、EMS Synthi AKS に搭載されていた伝説的な VCO (Voltage Controlled Oscillator) である VCS3 のサウンドにインスパイアされた、ユニークなユニバイブレーター・ペダルです。8段階のピッチシフトと、複雑なモジュレーションを生成する機能が搭載されており、サウンドメイキングの可能性を大きく広げます。
Montreal Assembly / PurPLL の特徴
1. 8段階のピッチシフト
PurPLLは、0.5オクターブから4オクターブまでの8段階のピッチシフトを実現します。この機能により、原音に対してクリーンかつパワフルなピッチシフトサウンドを得ることができます。単に音程を変えるだけでなく、シンセサイザーのような重厚なサウンドから、SF的な効果音まで、幅広い表現が可能です。
2. モジュレーション機能
PurPLLの真価は、その多彩なモジュレーション機能にあります。LFO (Low Frequency Oscillator) を使用してピッチを揺らすことができ、ビブラート効果はもちろん、予測不能なカオスなサウンドまで生成できます。LFOの波形やレートを細かく調整することで、サウンドに深みと動きを加えることができます。
3. リングモジュレーター
内蔵されたリングモジュレーターは、原音とピッチシフトされた音を掛け合わせることで、金属的で非和声音的なサウンドを生み出します。この機能を使うことで、ギターサウンドに独特のテクスチャと輝きを付加でき、楽曲の個性を際立たせることができます。
4. 外部CV/EXP端子
PurPLLは、外部からのCV(コントロールボルテージ)入力やEXP(エクスプレッションペダル)入力をサポートしています。これにより、他のモジュラーシンセサイザーやエクスプレッションペダルと連携させ、より複雑でダイナミックなサウンドコントロールを実現できます。ライブパフォーマンスでの応用も期待できます。
5. 堅牢な金属製筐体
Montreal Assemblyの製品らしく、PurPLLもまた堅牢な金属製筐体で覆われています。これは、過酷なライブ環境でも安心して使用できる耐久性を保証するものです。また、そのデザインも洗練されており、ペダルボードに加えることで、見た目にも特別な存在感を放ちます。
まとめ
Montreal Assembly / PurPLL は、単なるピッチシフターやモジュレーターではありません。EMS Synthi AKS のエッセンスを受け継いだ、唯一無二のサウンドを生成するパワフルなツールです。その8段階のピッチシフト、多彩なモジュレーション、リングモジュレーター、そして外部コントロール機能は、音楽制作のプロフェッショナルの皆様にとって、新しいインスピレーションの源となるでしょう。ユニークで刺激的なサウンドを追求するギタリストやプロデューサーの方々へ、ぜひともおすすめしたいエフェクターです。