Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Mooer Pitch Box

Mooer

Pitch Box

Pitch Shifter

ピッチシフター/ハーモナイザーエフェクター。単音のピッチを半音単位で変更したり、原音と異なるピッチの音を同時に出力して和音を作ったりできます。コーラス、ディレイ、トレモロなどの効果も内蔵しています。


Pitch Box のレビュー

Mooer / Pitch Box とは

Mooer / Pitch Box は、ギターやベースのピッチ(音高)を自在に変化させることができるコンパクトなピッチシフターペダルです。単なる音程の上げ下げだけでなく、ユニゾンでのコーラス効果や、モードごとに異なる音程を設定できるなど、多機能性を備えています。

Mooer / Pitch Box の特徴

1. 高品位なピッチシフト機能

Mooer / Pitch Box は、原音のサウンドキャラクターを損なうことなく、クリアでナチュラルなピッチシフトを実現します。±2オクターブまでの範囲で、半音単位での細かいピッチ調整が可能です。これにより、リードギターの音程補正や、ボーカルメロディに合わせたギターパートの作成など、幅広い用途で活躍します。

2. 3つのモードによる多彩なサウンドメイク

このペダルには、3つの異なるモードが搭載されています。

  • Pitch Shiftモード: 一つのピッチに固定して変化させます。単音でのフレットレスベースのような効果や、特殊なスケールでの演奏表現に活用できます。
  • Harmonyモード: 原音に対して、設定した音程でハーモニーを付加します。2声または3声のハーモニーを生成でき、ギターソロに厚みを加えたり、リッチなコードサウンドを構築したりするのに役立ちます。
  • Detuneモード: 原音に対して、わずかにピッチをずらしたサウンドを付加し、コーラスのような効果を生み出します。このモードでは、デチューン幅を調整することで、軽やかな揺らぎから太く厚みのあるサウンドまで表現できます。

3. 直感的な操作性

各モードのピッチ設定やデチューン幅などは、ノブでかんたんに調整できます。複雑な設定を必要としないため、初めてピッチシフターを使用する方でも、すぐにサウンドメイクに入ることができます。

4. コンパクトな筐体

Mooerのエフェクターらしく、非常にコンパクトな筐体設計となっています。エフェクターボードに組み込む際にも場所を取らず、限られたスペースを有効活用できます。

5. 高いコストパフォーマンス

多機能でありながら、比較的手に入れやすい価格帯も魅力の一つです。プロフェッショナルの現場でも十分通用するクオリティを持ちながら、コストパフォーマンスに優れているため、多くのギタリストにとって魅力的な選択肢となります。

まとめ

Mooer / Pitch Box は、そのクリアなピッチシフト性能、多彩な3つのモード、そして直感的な操作性によって、ギタリストやベーシストのサウンドメイクの幅を大きく広げてくれるエフェクターです。単なる音程変化に留まらず、ハーモニーやコーラス効果まで一台で実現できるため、エフェクターボードに加えることで、新たな音楽表現の扉が開かれることでしょう。音楽制作の現場においても、その汎用性の高さとサウンドクオリティは、サウンドにさらなる深みと彩りをもたらすはずです。ぜひ一度お試しいただきたいおすすめのペダルです。


価格をチェック

関連製品