
Mooer
Tender Octaver Pro
ピッチシフトとオクターブ効果を自在に操る、高機能なギター用オクターバーペダル。単なるオクターブだけでなく、トゥルーオクターブ、サブオクターブ、さらにはユニゾンと組み合わせて、厚みのあるサウンドやユニークな効果を生み出します。EQやドライ/ウェットのコントロールも搭載し、多彩な音作りが可能。
Tender Octaver Pro のレビュー
Mooer / Tender Octaver Pro とは
Mooer / Tender Octaver Pro は、ギターの原音に加えて、1オクターブ上と1オクターブ下の音を付加できるデジタルオクターバーペダルです。厳密なピッチシフトと、暖かみのあるサウンドキャラクターが特徴で、単音でのソロラインはもちろん、コードサウンドにも深みを与えることができます。
Mooer / Tender Octaver Pro の特徴
1. 緻密なピッチシフティング
Tender Octaver Pro は、原音に対して1オクターブ上、1オクターブ下の音をそれぞれ独立してコントロールできます。これにより、単なる厚み付けだけでなく、複雑なハーモニーやユニゾン効果をクリエイトすることが可能です。ピッチの追従性もとても高く、演奏ニュアンスを的確に捉えます。
2. ウォームなサウンドキャラクター
デジタルオクターバーでありながら、アナログライクな暖かみのあるサウンドテクスチャーを有しています。原音のキャラクターを損なうことなく、自然な響きでサウンドに彩りを加えることができます。過度なデジタル感を抑え、音楽的な表現を追求しています。
3. 3つのサウンドモード
「Classic」「Modern」「Sub」の3つのサウンドモードを搭載しています。 「Classic」モードは、ヴィンテージオクターバーを彷彿とさせる、やや丸みを帯びたサウンドです。「Modern」モードは、よりクリアでストレートなピッチシフトを実現し、現代的なサウンドメイキングに適しています。「Sub」モードは、低域のサブベース成分を強調し、リフやベースラインに圧倒的な重厚感を与えます。
4. Modulation機能
「Mod」ノブを回すことで、付加されるオクターブ音にモジュレーションを加えることができます。これにより、コーラスやトレモロのような揺らぎを付加でき、サウンドに奥行きと表情を与えることが可能です。 subtle な揺らぎから、リズミカルな効果まで、多彩な表現ができます。
5. MIDIコントロール対応
MIDI IN/OUT端子を備えており、外部MIDIコントローラーからのプリセット呼び出しやパラメータ変更ができます。ライブパフォーマンスでのサウンド切り替えや、DAWとの連携による自動化など、制作ワークフローの効率化に貢献します。
まとめ
Mooer / Tender Octaver Pro は、その緻密なピッチシフティング、ウォームなサウンドキャラクター、そして多彩なサウンドモードとMIDIコントロール機能により、ギタリストやベーシストのサウンドメイクの幅を大きく広げるエフェクターです。単音でのソロはもちろん、コードワークやリフに厚みと深みを与えたい、よりクリエイティブなサウンドを追求したいプロフェッショナルなミュージシャンにとって、とても魅力的な一台となるでしょう。おすすめです。