Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Moog Music Inc. MF-107

Moog Music Inc.

MF-107

DistortionExpressionSynth Voice

Moog が生み出したパワフルでユニークなハイパー・ドライブ・ペダル。ファズ、ディストーション、オクターブ・ファズなど、多彩な歪みサウンドを生成し、ギターやベースに強烈な個性と存在感を与えます。特に、フィルターと組み合わせることで、これまでにないサウンドメイクが可能。


MF-107 のレビュー

Moog Music Inc. / MF-107 とは

Moog Music Inc. / MF-107 は、Moog社の伝統的なアナログ回路設計を基盤とした、多彩なサウンドメイクができるパワフルなギター・ベース用エフェクターです。オーバードライブ、ファズ、リングモジュレーターといった複数のエフェクトを内蔵し、音作りの幅を大きく広げます。

Moog Music Inc. / MF-107 の特徴

1. 多彩なサウンドキャラクター

MF-107は、クリーンなブーストから激しいファズ、そして独特の金属的な響きを持つリングモジュレーターまで、幅広いサウンドバリエーションを持っています。それぞれのタイプは独立したコントロールを備えており、個別に、あるいは組み合わせて使用することで、想像を超えるサウンドを生み出すことができます。

2. アナログ回路による豊かな響き

Moog社ならではのアナログ回路設計は、デジタルエフェクターにはない、温かくも力強いサウンドを提供します。特に、ゲルマニウム・トランジスタを採用したオーバードライブ・セクションは、ピッキングニュアンスに敏感に反応し、ピュアで音楽的な歪みを作り出します。

3. Mod & Drive コントロール

Modノブは、リングモジュレーターの変調量やLFOのスピードを調整します。Driveノブは、オーバードライブのゲインとリングモジュレーターの入力レベルを同時にコントロールします。この二つのノブを組み合わせることで、サウンドにダイナミズムと独特のキャラクターを与えることができ、表現の幅が広がります。

4. 拡張性と外部制御

CV(コントロール・ボルテージ)インプットを搭載しており、外部のモジュレーションソースやエクスプレッション・ペダルなどと接続して、リアルタイムでサウンドを変化させることが可能です。これにより、ライブパフォーマンスやスタジオでの高度なサウンドメイキングに対応します。

5. 直感的なインターフェース

各パラメーターは、サウンドデザイナーであるBob Moog氏によって設計された、直感的で分かりやすいレイアウトで配置されています。ノブを回すことでサウンドが変化する様子を、音楽制作の現場で手軽に確認でき、試行錯誤を楽しみながら理想の音へと近づけることができます。

まとめ

Moog Music Inc. / MF-107 は、そのアナログ回路による豊かな響きと、オーバードライブ、ファズ、リングモジュレーターといった複数のエフェクトを搭載した、非常に汎用性の高いペダルです。CV入力を活用した外部制御も可能で、サウンドメイキングの可能性を大きく広げてくれます。音楽制作のプロフェッショナルにとって、このペダルは、個性的なサウンドを追求するための強力なツールとなるでしょう。ぜひ、この一台で、サウンドを次のレベルへと引き上げてみてください。これは、おすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品