Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Mu-Tron Mu-Tron III+

Mu-Tron

Mu-Tron III+

Filter

伝説的なオートワウ(エンベロープフィルター)ペダル。ギターのピッキングの強弱に反応して、ワウサウンドが自動的に変化します。ファンキーなカッティングや、独特なリードトーンを作るのに最適。


Mu-Tron III+ のレビュー

Mu-Tron / Mu-Tron III+ とは

Mu-Tron / Mu-Tron III+ は、70年代のファンク、ソウル、R&Bシーンにおいて、その独特なサウンドで数多くのギタリストやベーシストを魅了した、伝説的なオートワウペダルです。オリジナルモデルのサウンドキャラクターを忠実に再現しつつ、現代の音楽制作環境にも適した機能性と信頼性を向上させています。

Mu-Tron / Mu-Tron III+ の特徴

1. グリップ感のあるサウンドキャラクター

Mu-Tron / Mu-Tron III+ の最大の特徴は、その「グリップ感」のあるサウンドです。ピッキングの強弱に反応してワウのかかり具合が変化するオートワウならではの表現力はもちろんのこと、他のワウペダルにはない、独特の太さと粘り、そして艶やかな倍音成分が、サウンドに存在感と個性を与えます。特に、ピッキングニュアンスに敏感に反応する感度調整は、プレイヤーの演奏表現をさらに深めることができます。

2. 現代的な使いやすさへの進化

オリジナルのMu-Tron III+ が持つサウンドの魅力をそのままに、現代の音楽制作環境での使いやすさを追求した設計がなされています。エフェクトのオン/オフを知らせるLEDインジケーターや、トゥルーバイパス・スイッチングにより、信号の劣化を最小限に抑え、ペダルボードへの組み込みやすさも向上しています。

3. 2つのサウンドモード

このペダルには、2つの異なるサウンドモードが搭載されています。一つは、オリジナルのMu-Tron III+ のサウンドを忠実に再現した「CLASSIC」モード。もう一つは、よりクリアでレスポンスに優れた、現代的なニュアンスを加えた「AUTO」モードです。これにより、楽曲や演奏スタイルに合わせて最適なサウンドを選択することができ、サウンドメイクの幅を大きく広げることができます。

4. 独立したQコントロール

ワウのかかり具合の深さやピークを調整できるQコントロールは、このペダルのサウンドメイキングにおける重要な要素です。このQコントロールを調整することで、激しいワウサウンドから、さりげないサウンドまで、自在にコントロールできます。ピッキングの強弱との組み合わせによって、非常に表情豊かなサウンドを生み出すことが可能です。

5. ベースにも対応する汎用性

ギターだけでなく、ベースにも素晴らしいサウンドをもたらす点も特筆すべきです。ベースの低音域でも埋もれることなく、その存在感を発揮するワウサウンドは、ファンクやR&Bにおけるベースラインに、グルーヴと個性を加えることができます。ベーシストにとっても、サウンドメイクの強力な武器となるでしょう。

まとめ

Mu-Tron / Mu-Tron III+ は、その独創的なサウンドキャラクターと、現代的な使いやすさへの進化により、多くのミュージシャンにとって魅力的なペダルです。ギター、ベース双方で、サウンドに圧倒的な個性を付加したいと考えるプロフェッショナルな音楽制作者にとって、これ以上ない選択肢となるでしょう。このペダルは、音楽制作に新たなインスピレーションをもたらしてくれる、とてもおすすめなエフェクターです。


価格をチェック

関連製品