Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Mu-Tron Octave - Divider

Mu-Tron

Octave - Divider

Pitch ShifterRing Modulator

ギターなどの楽器の音を、原音のオクターブ下や2オクターブ下、さらにはその倍音構成を変化させることで、独特なファズやシンセサイザーのようなサウンドを生み出すアナログオクターバー。


Octave - Divider のレビュー

Mu-Tron / Octave - Divider とは

Mu-Tron / Octave - Divider は、60年代後半から70年代にかけて多くのギタリストに愛用された、象徴的なファズ/オクターブ・ディバイダー・エフェクターです。その独特のサウンドは、当時のサイケデリック・ロックやブルース・ロックシーンに多大な影響を与え、現在でも多くのミュージシャンがこのサウンドを求めています。

Mu-Tron / Octave - Divider の特徴

1. 唯一無二のファズサウンド

このエフェクターの核となるのは、その強烈で個性的なファズサウンドです。単なる歪みではなく、倍音豊かで、うねるような独特の質感が得られます。ピッキングの強弱やギターのボリューム操作でサウンドキャラクターが大きく変化するため、表情豊かな演奏表現ができます。

2. オクターブアップ・ディビジョン

ファズサウンドに加えて、オクターブアップした倍音成分を付加する「オクターブ・ディバイダー」機能が搭載されています。これが独特の「ネジれた」ような、あるいは「金属的」とも表現されるサウンドを生み出し、他のファズペダルでは得られない個性的なサウンドメイクを可能にします。

3. 直感的なコントロール

ノブの数は少なく、Vol、Tone、Fuzzというシンプルな構成になっています。これにより、サウンドメイクがとてもかんたんです。それぞれのノブの効きが明確で、直感的に目的のサウンドへと近づけることができます。

4. ヴィンテージライクな筐体とデザイン

特徴的なデザインの筐体は、当時のオリジナルモデルを彷彿とさせます。LEDインジケーターはなく、フットスイッチを踏み込んだ時のクリック感など、随所にヴィンテージ感を醸し出すディテールが施されています。

5. 現代的なサウンドへの応用

その個性的なサウンドは、過去の音楽ジャンルだけでなく、現代の多様な音楽制作にも応用できます。例えば、シンセサイザーやベースギターに適用することで、これまで聴いたことのないような斬新なサウンドテクスチャを作り出すこともできるでしょう。

まとめ

Mu-Tron / Octave - Divider は、その唯一無二のサウンドキャラクターで、多くのギタリストを魅了し続けているエフェクターです。ファズとオクターブ・ディバイダーの絶妙な組み合わせは、ギターサウンドに鮮烈な個性を与えてくれるでしょう。もし、他とは一線を画す、記憶に残るサウンドを追求しているのであれば、このエフェクターはとてもおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品