Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

MXR Layers

MXR

Layers

ChorusDelayDigitalDual/StereoPitch ShifterSamplingSynth Voice

2つの独立したオシレーターを搭載したユニークなオクターバー/ピッチシフター。原音に上下のオクターブ音や、さらにその上のオクターブ音(最大3オクターブ上)を加えることができます。各オクターブ音の音量やトラッキングを細かく調整でき、複雑なハーモニーや独特のサウンドメイクが可能。


Layers のレビュー

MXR / Layers とは

MXR / Layers は、多彩なピッチシフティングを可能にする、革新的なオクターバーペダルです。アンサンブルの厚みを増すクラシックなサウンドから、実験的なテクスチャーまで、幅広い音作りを実現します。2つの独立したオクターバーエンジンを搭載し、それぞれにドライ信号とのミックスレベル、オクターブアップ/ダウンの度合いを調整できるため、無限とも言えるサウンドデザインの可能性を秘めています。

MXR / Layers の特徴

1. 2つの独立したオクターバーエンジン

Layers は、2つの独立したオクターバーエンジンを搭載しています。それぞれにオクターブアップ/ダウンのセッティングと、ドライ信号とのミックスバランスを調整できます。これにより、単なるオクターバーとしてだけでなく、複数のピッチシフティングを組み合わせた複雑なサウンドメイクができます。例えば、片方でクラシックなサブベースを作り、もう片方で高音域のハーモニーを加えるといった使い方が可能です。

2. 直感的なコントロール

各オクターバーエンジンには、Oct UP、Oct DOWN、LEVELの3つのノブが用意されています。これらのノブを操作することで、サウンドのキャラクターを直感的に変化させることができます。複雑なピッチシフトを、かんたんにコントロールできる点は、ライブパフォーマンスやスタジオワークにおいてとても重要な要素です。

3. 複数のエフェクトの組み合わせ

2つのオクターバーエンジンを別々に設定できるため、例えば、一方のエンジンで-1オクターブと+1オクターブを同時に設定し、もう一方のエンジンで-2オクターブを設定するといった、ユニークなサウンドを作り出せます。これにより、ギターやベースのサウンドに奥行きと広がりを持たせることができます。

4. エクスプレッションペダル対応

エクスプレッションペダルを接続することで、ピッチシフトの度合いをリアルタイムにコントロールできます。これは、サウンドにダイナミクスを与え、感情的な表現を加える上でとても有効です。ワウペダルやボリュームペダルとはまた違った、ピッチによる表現の幅が広がります。

5. スムーズでナチュラルなサウンド

MXRならではの高品質な回路設計により、ピッチシフトされたサウンドはとてもスムーズでナチュラルです。デジタル特有の不自然なサウンドに悩まされることなく、楽器本来の響きを活かしたまま、豊かなハーモニーを加えることができます。

まとめ

MXR / Layers は、その多機能性と優れたサウンドクオリティにより、ギタリストやベーシストにとって、サウンドの幅を大きく広げてくれるエフェクターです。2つの独立したオクターバーエンジンを活かした多彩なピッチシフティングは、アンサンブルに深みを与えるだけでなく、個性的なサウンドテクスチャーを作り出すための強力なツールとなります。音楽制作のプロフェッショナルにとって、このペダルは、サウンドデザインの可能性をさらに追求するための、なくてはならない存在となるでしょう。ぜひ、このユニークなオクターバーペダルを試してみてはいかがでしょうか。


価格をチェック

関連製品