
MXR
M 234 Analog Chorus
MXR/M234 Analog Chorus は、温かみのあるヴィンテージ・コーラスサウンドを再現するアナログ・コーラスペダル。2つのLEDインジケーターでコーラスの深さとレートを視覚的に確認でき、クリアで美しい揺らぎを提供します。
M 234 Analog Chorus のレビュー
MXR / M 234 Analog Chorus とは
MXR / M 234 Analog Chorus は、ヴィンテージ・アナログ・コーラスのサウンドを忠実に再現したエフェクターです。温かみのある深みのあるコーラス・サウンドは、クリーン・トーンはもちろん、ディストーション・サウンドにも独特の広がりと質感を加えることができます。
MXR / M 234 Analog Chorus の特徴
1. アナログ回路による暖かく深みのあるサウンド
M234は、純粋なアナログ回路を採用しています。これにより、デジタルでは再現が難しい、暖かく、そしてとても奥行きのあるコーラス・サウンドを実現しています。艶やかで、ギターのピッキングニュアンスにも機敏に反応するレスポンスは、レコーディングにおいて重宝するでしょう。
2. 2つのモードによるサウンドメイクの幅広さ
「Low」と「High」の2つのモードを搭載しています。Lowモードは、よりソフトで、ギターサウンドに繊細な揺らぎを加えるのに適しています。Highモードでは、より顕著で、空間的な広がりを強調したコーラス・サウンドが得られます。これにより、楽曲の展開やギターサウンドに合わせて、かんたんにサウンドを切り替えることができます。
3. 3つのノブによる直感的な操作性
Rate、Depth、Mixの3つのノブを装備しており、直感的に操作できます。Rateで揺れの速さ、Depthで揺れの深さを調整し、Mixで原音とエフェクト音のバランスをコントロールします。これらのノブの組み合わせで、多彩なコーラス・サウンドを素早く作り出すことができます。
4. クリーンからディストーションまで対応する汎用性
クリーン・ギターに独特のアンビエンスと輝きを与えるのはもちろん、オーバードライブやディストーション・ペダルと組み合わせることで、サウンドに奥行きと唸りを加えることができます。特に、ピッキング・ハーモニクスやシングルノートのソロに、より豊かな響きをもたらします。
5. コンパクトな筐体と堅牢な作り
MXRらしい、堅牢でコンパクトな筐体は、ペダルボードへの組み込みを容易にします。ツアーやライブでの使用にも耐えうる高い耐久性も備わっており、プロフェッショナルの過酷な現場でも安心して使用できます。
まとめ
MXR M 234 Analog Chorus は、アナログ・コーラスならではの温かく深みのあるサウンド、2つのモードによるサウンドメイクの幅広さ、そして直感的な操作性を兼ね備えた、とても使い勝手の良いエフェクターです。クリーン・サウンドに繊細な彩りを加えたい場合でも、ディストーション・サウンドに厚みと広がりを持たせたい場合でも、期待に応えるサウンドを出力してくれるでしょう。音楽制作の現場で、ギターサウンドにさらなる魅力を加えたい方へ、ぜひともおすすめしたい一台です。