Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

MXR M299 Carbon Copy Mini

MXR

M299 Carbon Copy Mini

Delay

オリジナルのCarbon Copyの温かみのあるアナログディレイサウンドを、よりコンパクトな筐体に凝縮したエフェクター。ゲルマニウムトランジスタによる深みのあるサウンドと、モジュレーション機能でコーラスのような揺らぎも加えられます。


M299 Carbon Copy Mini のレビュー

MXR / M299 Carbon Copy Mini とは

MXR / M299 Carbon Copy Mini は、クラシックなアナログディレイサウンドをコンパクトな筐体に凝縮したエフェクターです。MXRの代表的なディレイペダルであるCarbon Copyのサウンドキャラクターを受け継ぎつつ、現代のペダルボードにもフィットするサイズ感を実現しています。

MXR / M299 Carbon Copy Mini の特徴

1. アナログディレイの温かみあるサウンド

このエフェクターの最も魅力的な点は、そのアナログディレイならではの温かみと深みのあるサウンドです。デジタルディレイのようなクリアすぎるサウンドとは異なり、わずかに揺らぎのある有機的なリピート音が特徴です。ピッチのわずかな変化が、サウンドに独特の粘りや色気を与えます。

2. コンパクトながら多彩なサウンドメイク

Miniサイズでありながら、Level、Reverb、Speed、Depthの4つのコントロールノブを搭載しています。Levelでディレイ音の音量を、Reverbでリピート音にかかるリバーブの量を調整できます。SpeedとDepthは、モジュレーションの速さと深さをコントロールするもので、これらを組み合わせることで、シンプルなシングルディレイから、幻想的なコーラスライクなサウンドまで、幅広い表現をかんたんに実現できます。

3. Modスイッチによるサウンドバリエーション

筐体側面にあるModスイッチは、ディレイ音にモジュレーションを加えるか否かを切り替えます。ModをONにすることで、テープエコーのような揺らぎや、シンセサイザーのような広がりを加えることができ、サウンドにさらなる表情を与えます。

4. True Bypass仕様

エフェクトOFF時には信号が完全にバイパスされるTrue Bypass仕様を採用しています。これにより、エフェクターがON/OFFの状態に関わらず、ギター本来のピュアなサウンドを損なうことなく使用できます。

5. 省スペース設計

Carbon Copy Miniという名の通り、そのコンパクトな筐体は現代のペダルボードに最適です。限られたスペースを有効活用したいギタリストにとって、とても魅力的な仕様と言えるでしょう。

まとめ

MXR / M299 Carbon Copy Mini は、アナログディレイの持つ温かくも表情豊かなサウンドを、現代のニーズに合わせたコンパクトなサイズで提供するエフェクターです。その使いやすさとサウンドクオリティから、多くのギタリストにおすすめできるエフェクターです。クラシックなサウンドからモダンなサウンドまで、多彩な表現を求めるプロフェッショナルなミュージシャンにも満足いただけるでしょう。


価格をチェック

関連製品