Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

MXR M76 Studio Compressor

MXR

M76 Studio Compressor

Dynamics

スタジオクオリティのコンプレッションをペダルで実現するエフェクター。トゥルー・バイパス仕様で、インプット・ゲイン、アタック、リリースの各ノブに加え、ブレンド・ノブで原音とのミックス具合も調整可能。ギターのサステインを伸ばし、音の粒立ちを揃え、ダイナミクスをコントロールするのに適しています。


M76 Studio Compressor のレビュー

MXR / M76 Studio Compressor とは

MXR / M76 Studio Compressor は、スタジオクオリティのコンプレッションをペダルボードにもたらす、先進的なギターコンプレッサーペダルです。クリーンかつダイナミックなサウンドメイクを可能にし、ギターサウンドの質感を格段に向上させることを目的として設計されています。

MXR / M76 Studio Compressor の特徴

1. 高度なコントロール性

M76 Studio Compressor は、Attack、Release、Ratio、Input、Output といった、スタジオクラスのコンプレッサーに匹敵する豊富なコントロールを備えています。これにより、ギタリストは自身の求めるサウンドキャラクターに合わせて、コンプレッションのかかり具合を細かく調整できます。例えば、アタックタイムを遅く設定すればピッキングアタックのニュアンスを残しつつサスティンを伸ばすことができ、リリースを速くすればタイトなサウンドメイクも可能です。

2. クリーンなサウンドプロダクション

このコンプレッサーの最大の特徴の一つは、その極めてクリーンなサウンドプロダクションです。ギターサウンドの持つ本来のキャラクターを損なうことなく、ダイナミクスをコントロールします。ノイズフロアも低く抑えられており、クリーンなサウンドから歪んだサウンドまで、どのようなギターサウンドにも自然に溶け込みます。

3. トゥルーバイパス機能

トゥルーバイパス機能を搭載しているため、エフェクトOFF時には信号が回路を迂回し、音質の劣化を最小限に抑えます。これにより、他のペダルとの接続においても、ギター本来のサウンドをストレートに伝えることができます。

4. 堅牢な筐体とデザイン

MXRならではの堅牢なメタル筐体を採用しており、ライブでの使用にも耐えうる耐久性を備えています。また、コンパクトながらも洗練されたデザインは、ペダルボード上での存在感を放ちます。

5. 多彩なセッティングに対応

クリーンでタイトなカッティング、サスティンを活かしたソロ、さらにはアンプの歪みをより一層プッシュするなど、様々な演奏スタイルやサウンドメイクに対応できる汎用性の高さも魅力です。ピッキングの強弱を均一化し、アンサンブル内での埋もれにくさを向上させることもできます。

まとめ

MXR / M76 Studio Compressor は、その高度なコントロール性、クリーンなサウンドプロダクション、そして堅牢な設計により、ギタリストにとって非常に価値のあるコンプレッサーペダルと言えます。ギターサウンドのクオリティを一層高めたいと考えているプロフェッショナルなミュージシャンには、特におすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品