Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

MXR ZW-38 Zakk Wylde Black Label

MXR

ZW-38 Zakk Wylde Black Label

Chorus

ザック・ワイルドのヘヴィでアグレッシブなサウンドを再現するために設計された、パワフルなオーバードライブ/ディストーションペダル。ローゲインからハイゲインまで幅広い歪みをカバーし、特にザック特有の太く、サステイン豊かなサウンドメイクに適しています。EQコントロールも優秀で、様々なアンプとの組み合わせで理想のサウンドを作り出せます。


ZW-38 Zakk Wylde Black Label のレビュー

MXR / ZW-38 Zakk Wylde Black Label とは

MXR / ZW-38 Zakk Wylde Black Label は、ギタリストZakk Wylde氏のシグネチャーモデルとして、彼が求めるパワフルでアグレッシブなトーンを実現するために開発されたオーバードライブペダルです。単なる歪みペダルにとどまらず、アンプのゲインをブーストさせ、サウンドに厚みとサスティーンを与えることを目的としています。

MXR / ZW-38 Zakk Wylde Black Label の特徴

1. ゲインブースト機能

このペダルは、既存のアンプのゲインをさらに引き上げることに特化しています。ゲインノブを上げることで、アンプが本来持っている歪みをより深く、よりパワフルにすることができます。クランチサウンドをハードロックやヘヴィメタル向けのハイゲインサウンドへと導く際に、その威力を発揮します。

2. トーンシェイピングの幅広さ

Gain、Tone、Volumeのシンプルなノブ構成ながら、そのサウンドメイクの幅はとても広いです。Toneノブは高域のキャラクターを調整するだけでなく、サウンド全体の明瞭度やバイト感をコントロールします。このノブを調整することで、アンプやギターの特性に合わせて理想的なサウンドへのかんたんな調整ができます。

3.ECM(Enhanced Clarity Mode)

このモデルに搭載されているECM(Enhanced Clarity Mode)は、ゲインを高く設定した際でも、コードの分離感やノートの輪郭を失わせないための機能です。これにより、複雑なリフや速弾きにおいても、各音がクリアに聴き取れる、メリハリのあるサウンドを得ることができます。

4. 堅牢な筐体と信頼性

MXRのペダルらしく、メタルの堅牢な筐体で製造されています。ライブでの過酷な使用にも耐えうる設計となっており、長期間にわたって安定したパフォーマンスを発揮します。信頼性の高さは、プロフェッショナルな現場でも高く評価される要素です。

5. マルチ・アンプ対応

このペダルは、真空管アンプだけでなく、ソリッドステートアンプやモデリングアンプなど、様々なタイプのアンプとの相性が良いように設計されています。アンプのキャラクターを活かしつつ、Zakk Wylde氏が求めるような、力強くもニュアンス豊かな歪みを付加することを可能にします。

まとめ

MXR / ZW-38 Zakk Wylde Black Label は、ヘヴィなサウンドを求めるギタリストにとって、アンプのポテンシャルを最大限に引き出し、サウンドに厚みとドライブ感を与えることができる、とても優れたオーバードライブペダルです。アンプライクな自然な歪みと、Zakk Wylde氏らしいアグレッシブなサウンドキャラクターを両立させており、ハードロックやメタルジャンルはもちろん、ブルースロックなど幅広いジャンルで活躍できるでしょう。ギターサウンドに更なるパワーと表現力を加えたいプレイヤーにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品