Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Neunaber Neuron

Neunaber

Neuron

PreAmpDistortionMIDIModeling/Simulation

プリアンプ/オーバードライブ・ペダル。クリーンブーストからウォームなオーバードライブまで、多彩なサウンドメイクが可能。ニュアンス豊かなタッチレスポンスが特徴で、アンプライクなサウンドを再現します。


Neuron のレビュー

Neunaber / Neuron とは

Neunaber / Neuron は、オーバードライブ、プリアンプ、IRローダーの機能を統合した、多機能なギターペダルです。ピッキングニュアンスへの追従性に優れ、クリーンからクランチ、そして豊かなサスティンを持つオーバードライブサウンドまで、幅広い音作りができます。

Neunaber / Neuron の特徴

1. 優れたダイナミクスとレスポンス

Neunaber / Neuron は、ピッキングの強弱やギターのボリュームコントロールに対する反応がとても優れています。クリーンなコードカッティングから、強く弾いた時の豊かなサスティンまで、プレイヤーのタッチを忠実に再現します。これにより、ギター本来の持つダイナミクスを最大限に引き出すことができます。

2. 多彩なオーバードライブサウンド

このペダルは、ソフトなクランチからウォームでコンプレッション感のあるオーバードライブまで、幅広いサウンドキャラクターを持っています。ギターやアンプとの組み合わせで、様々なジャンルに対応できるサウンドメイクが可能です。トーンノブの操作で、サウンドのキャラクターをかんたんに調整できます。

3. 高品位なIRローダー機能

Neunaber / Neuron は、ギターキャビネットシミュレーターとして、高品位なIR(インパルス・レスポンス)データをロードして使用できます。これにより、アンプラグドの状態でも、あたかもマイク録りされたようなリアルなギターサウンドを得られます。外部IRローダーやアンプモデリングペダルとの接続も考慮された設計です。

4. プリアンプとしての活用

Neunaber / Neuron は、単なるオーバードライブペダルとしてだけでなく、プリアンプとしても優れています。ゲイン、ボリューム、トーンといった基本的なコントロールに加え、IRローダー機能と組み合わせることで、レコーディングやライブでのサウンドメイクの幅を大きく広げることができます。

5. ステレオ対応

ステレオ入出力に対応しているため、ステレオエフェクトとの組み合わせや、ステレオアンプシステムでの使用にも適しています。これにより、より広がりのあるサウンドスケープを構築することが可能です。

まとめ

Neunaber / Neuron は、その優れたダイナミクス、多彩なオーバードライブサウンド、そして高品位なIRローダー機能により、ギタリストにとって非常に汎用性の高いツールと言えます。クリーンサウンドからヘヴィなサウンドまで、様々な音楽制作の現場で活躍できる、おすすめのペダルです。


価格をチェック

関連製品