
Paul Cochrane
Tim
オーバードライブとブースターの機能を併せ持つペダル。ビンテージチューブアンプのような、ウォームでタッチレスポンスに優れたサウンドが特徴。ゲインを上げても潰れすぎず、ピッキングニュアンスを活かした演奏が可能。
Tim のレビュー
Paul Cochrane / Tim とは
Paul Cochrane / Tim は、2000年代初頭に登場したカスタムメイドのオーバードライブペダルです。そのサウンドは、真空管アンプをクリーンからクランチサウンドで鳴らした時の、ピッキングニュアンスに忠実なレスポンスと豊かな倍音表現が特徴として挙げられます。元々、限定生産であったため、入手困難な時期もありましたが、そのサウンドクオリティの高さから多くのプロフェッショナルミュージシャンに愛され続けています。
Paul Cochrane / Tim の特徴
1. 伝説的なサウンドキャラクター
Timは、真空管アンプの本来持つオーバードライブサウンドを再現することに特化しています。ピッキングの強弱でサウンドのニュアンスが変わり、ギター本来のトーンを損なうことなく、深みのあるクランチやウォームなオーバードライブサウンドを生み出します。
2. 幅広いゲインレンジ
クリーンブーストから、甘く歌うようなリードトーン、そして歯切れの良いクランチサウンドまで、Timは幅広いゲインレンジをカバーします。ノブの操作だけで、繊細なクリーンから力強いクランチまで、多彩なサウンドメイクができます。
3. 優れたタッチレスポンス
プレイヤーのピッキングニュアンスに忠実に反応するタッチレスポンスの良さは、Timの大きな魅力です。強く弾けばアンプがプッシュされたようなサチュレーション感が得られ、弱く弾けばクリーンなトーンに戻る、といったダイナミクス表現がとてもスムーズにできます。
4. EQコントロールの柔軟性
Timは、トーンコントロールだけでなく、プレゼンスやベースのコントロールも備えています。これにより、アンプやギターとの組み合わせによって、サウンドのキャラクターを細かく調整することが可能です。ギターのボリュームにも敏感に反応し、ギター側でクリーンからクランチまでコントロールできる柔軟性も兼ね備えています。
5. 高品質なパーツとハンドメイド
Paul Cochrane氏によるハンドメイドで、厳選された高品質なパーツが使用されています。この丁寧な作り込みが、Timの持つ優れたサウンドクオリティと安定した動作に繋がっています。
まとめ
Paul Cochrane / Tim は、その独特なサウンドキャラクターと卓越した演奏追従性から、多くのギタリストにとって理想的なオーバードライブペダルとして認知されています。真空管アンプライクなレスポンスを求めるプロフェッショナルな現場においても、その実力は高く評価されています。ギター本来のトーンを活かしつつ、サウンドに深みと倍音を与えることができる、とてもおすすめできるオーバードライブペダルです。