Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Radial big shot sw2

Radial

big shot sw2

Utility

2つのギターアンプを切り替えるためのスイッチャー。アン直のサウンドを損なわず、アンプの特性を活かしながら演奏できるのが特徴。


big shot sw2 のレビュー

Radial / big shot sw2 とは

Radial / big shot sw2 は、2台のギターアンプを切り替えるためのフットスイッチです。ライブパフォーマンスやレコーディングにおいて、複数のアンプサウンドをシームレスに使い分けたいプロフェッショナルのニーズに応える製品です。

Radial / big shot sw2 の特徴

1. 堅牢な設計

Radial製品の伝統を受け継ぐ、非常に頑丈なメタル筐体を採用しています。ステージ上での激しい使用にも耐えうる信頼性は、プロの現場で求められる耐久性を満たしています。

2. 2系統のアンプ切り替え

2台のアンプを足元で瞬時に切り替えることができます。これにより、クリーンとクランチ、あるいは異なるキャラクターを持つ2台のアンプを、演奏の流れを止めずに使い分けることが実現できます。

3. 絶縁された出力

出力端子はそれぞれ電気的に絶縁されています。これにより、複数のアンプを同時に使用した際に発生しうるグラウンドループによるハムノイズを効果的に防ぐことができます。クリーンでノイズの少ないサウンドが得られます。

4. エフェクトループ搭載

本体にエフェクトループが搭載されています。これにより、切り替えたいエフェクトペダルをアンプの前に配置し、アンプの切り替えと連動してエフェクトのオン/オフもコントロールできます。サウンドメイクの幅が広がります。

5. パッシブ設計

電源を必要としないパッシブ設計のため、どこでも手軽に設置できます。ACアダプターの準備や電源の確保といった手間がなく、すぐに使用を開始できるのは利便性が高い点です。

まとめ

Radial / big shot sw2 は、複数のアンプを駆使するギタリストにとって、そのパフォーマンスを最大限に引き出すための頼れるツールです。堅牢な作り、ノイズ対策、そしてエフェクトループといった機能は、プロの現場での要求に応えるものと言えます。複数のアンプサウンドを自在に操りたい方には、ぜひとも検討をおすすめしたい製品です。


価格をチェック

関連製品

Radial - big shot sw2 のレビュー | Effector Zone | Effector Zone