
Radial
SGI-RX
パッシブギターピックアップの信号をアクティブ回路で処理するために設計された、インピーダンスマッチングと信号ブーストを行うアクティブDIボックス。ギターの信号をロングケーブルで送る際や、プリアンプ、ミキサーへの接続時に音痩せを防ぎ、クリアでパワフルなサウンドを維持します。
SGI-RX のレビュー
Radial / SGI-RX とは
Radial / SGI-RX は、アクティブ・インサーション・リターン・コンバーターであり、ギターやベースなどの楽器信号を、ミキシングコンソールやプロセッサーなどのラインレベル機器へ、信号品質を損なうことなくルーティングするための製品です。これにより、レコーディングスタジオやライブPA現場での柔軟な信号処理が実現します。
Radial / SGI-RX の特徴
1. アクティブ回路による高音質信号伝送
SGI-RX は、クラスAアクティブ回路を採用しています。これにより、楽器本来のダイナミクスやトーンを維持したまま、ラインレベル機器へ信号を変換できます。長距離のケーブル配線でもノイズの影響を受けにくく、クリアでパワフルな信号伝送を実現します。
2. インピーダンス整合機能
ギターやベースなどのハイインピーダンス信号を、ラインレベル機器のローインピーダンス信号へと正確に整合させます。これにより、インピーダンスミスマッチによる音質の劣化や信号レベルの低下を防ぎ、安定した信号レベルを保つことができます。
3. 信号レベル調整機能
入力信号レベルを調整できるゲインコントロールを搭載しています。これにより、アクティブピックアップ搭載のギターや、出力レベルの高い楽器にも対応できます。また、ラインレベル機器からの信号を楽器レベルに変換する際にも、適切なレベル調整が可能です。
4. DI機能とインサーション・リターンの両立
パッシブDIとしても機能するほか、ラインレベル機器をインサートするためのインサーション・リターン端子を備えています。これにより、ミキシングコンソールやアウトボードエフェクターを、楽器信号経路の途中にインサートすることができ、より高度なサウンドメイキングが可能になります。
5. 堅牢な設計と信頼性
Radial製品ならではの、スチール製シャーシに収められた堅牢な設計は、過酷な使用環境にも耐えうる信頼性を誇ります。スタジオでの常設はもちろん、ライブPA現場での使用においても、安心して利用できる耐久性を備えています。
まとめ
Radial / SGI-RX は、レコーディングやライブPAにおいて、楽器信号をラインレベル機器へ高品位にルーティングし、柔軟な信号処理を可能にする、プロフェッショナル向けの画期的なツールです。その高音質、インピーダンス整合機能、信号レベル調整機能、そしてインサーション・リターンの活用によって、サウンドメイキングの幅を大きく広げることができるでしょう。音楽制作の現場で、さらなるサウンドクオリティを追求する方にとって、大変おすすめできるエフェクターです。