Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Red Panda - Digital Glitch エフェクター (7件)

1 - 7件を表示中

Red Panda Tensor
Red Panda

Tensor

ピッチシフターとディレイを組み合わせたユニークなエフェクター。ギターの音をリアルタイムでサンプリングし、その音をループしながらピッチを上下させたり、ディレイタイムを変化させたりすることで、グリッチノイズやグリッサンド、アルペジオのような効果を生み出します。

Red Panda Particle 2
Red Panda

Particle 2

ピッチシフト、ディレイ、グリッチサウンドを自在に操れるユニークなデジタルエフェクター。ピッチを細かくコントロールしたり、ランダムなピッチシフトやモジュレーションを加えたりと、実験的で個性的なサウンドメイクが可能。

Red Panda Raster v2
Red Panda

Raster v2

ディレイとピッチシフターを組み合わせたデジタルエフェクター。ピッチシフトした音をディレイさせることで、独特なサウンドスケープやグリッチーなエフェクトを生み出します。モダンで実験的なサウンドメイクに最適。

Red Panda Context V2
Red Panda

Context V2

アナログディレイとリバーブを融合させたエフェクター。深みのあるサウンドと、モジュレーション、フィルター、トレモロといった多彩なコントロールで、独特の空間系サウンドメイクが可能。

Red Panda Particle 2 (stock)
Red Panda

Particle 2 (stock)

ピッチシフターとディレイを組み合わせたユニークなデジタルエフェクター。ランダムなピッチシフトやグリッチサウンド、さらにはグレインズ(粒)のような質感を生み出すことができ、実験的で表情豊かなサウンドメイクが可能。

Red Panda Remote 4
Red Panda

Remote 4

外部フットスイッチやMIDIコントローラーを接続し、Red Panda製エフェクターのパラメーターをリアルタイムでコントロールするためのインターフェース。複数のエフェクターの操作を統合したり、複雑なセッティングを容易に切り替えたりできます。

Red Panda Bitmap
Red Panda

Bitmap

ビットクラッシャーとディレイを組み合わせたデジタルエフェクター。ビットレートやサンプルレートを自在に変化させ、粗くグリッチーなサウンドから、独特な質感のディレイサウンドまで作り出せます。