
Red Witch
Zeus
伝説的なファズサウンドを忠実に再現したヴィンテージスタイルのファズペダル。ゲルマニウムトランジスタを使用し、温かく粘りのある、独特な個性を持ったサウンドが特徴。
Zeus のレビュー
Red Witch / Zeus とは
Red Witch / Zeus は、アナログ回路によるピュアなサウンドが魅力のオーバードライブペダルです。ギター本来のトーンを活かしつつ、ウォームで豊かなサスティンと心地よいコンプレッションを加えることができます。クリーンブーストからクランチサウンドまで、幅広いゲインレンジをカバーし、ピッキングニュアンスへの繊細な追従性も特徴としています。
Red Witch / Zeus の特徴
1. 豊かな倍音とウォームなトーン
Zeus の心臓部には、厳選されたゲルマニウムトランジスタが使用されています。これにより、モダンなシリコントランジスタでは得られない、倍音豊かで人間味あふれるオーガニックなサウンドが実現されています。ピッキングの強弱でトーンが変化し、ギターとの一体感をとても強く感じられるでしょう。
2. 幅広いゲインコントロール
Zeus は、ミニマルなコントロールながらも、ゲインノブの可変幅がとても広いです。ノブを左に回せば、ギターのサウンドをそのままに、わずかなハリとサスティンを加えるクリーンブーストとして機能します。右に回していくにつれて、甘く粘りのあるクランチサウンドへと変化し、ブルージーなリードトーンにも対応できます。
3. 繊細なピッキングレスポンス
このペダルの特筆すべき点は、ピッキングニュアンスへの驚くほど繊細な追従性です。弱く弾けばクリアに、強く弾けばしっかりと歪むといった、アンプライクなレスポンスを実現しています。これにより、演奏者の感情をダイレクトにサウンドに反映させることができ、表現の幅を大きく広げてくれます。
4. マスターボリュームの役割
Zeus のボリュームノブは、単なる音量調整にとどまらず、サウンド全体のサチュレーション感やコンプレッションの深さにも影響を与えます。このノブを操作することで、サウンドのキャラクターを微調整することができ、楽曲や自身の好みに合わせた最適なサウンドメイクがかんたんにできます。
5. オールアナログ設計
Zeus は、徹底したオールアナログ回路設計が貫かれています。デジタル変換を一切挟まないことで、信号の劣化を最小限に抑え、ギター本来のダイナミクスとサウンドキャラクターを損なうことなく、ピュアなオーバードライブサウンドを生み出します。
まとめ
Red Witch / Zeus は、ギター本来のトーンを大切にしながら、ウォームで倍音豊かなオーバードライブサウンドを求めるギタリストにとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。その繊細なピッキングレスポンスと幅広いゲインレンジは、クリーンサウンドの補強からソロワークでのリードトーンまで、様々な場面で活躍します。アナログ回路ならではの、耳に心地よいサチュレーション感と豊かなサスティンは、一度試す価値のあるおすすめのエフェクターです。