Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Roger Mayer Octavia

Roger Mayer

Octavia

DistortionPitch Shifter

ギターに倍音(オクターブ上)を加えることで、太くパワフルなサウンドを生み出すファズ・オクターバー。ジミ・ヘンドリックスが愛用したことでも有名で、独特の倍音感とサステインが特徴。


Octavia のレビュー

Roger Mayer / Octavia とは

Roger Mayer / Octavia は、ジミ・ヘンドリックスが愛用したことで知られる、唯一無二のサウンドを生み出すオクターブ・ファズ・ペダルです。単なるファズにとどまらず、倍音成分を豊かに含んだ独特の「オクターブアップ」サウンドが特徴で、ギターサウンドに強烈な個性を加えることができます。

Roger Mayer / Octavia の特徴

1. 独特のオクターブアップサウンド

Octavia の最大の特徴は、ファズサウンドに付随する鋭く倍音豊かなオクターブアップ成分です。これにより、クリーンなギターサウンドでは得られない、エッジの効いたリードサウンドや、エフェクティブなバッキングサウンドが実現できます。

2. クリーンとドライブの絶妙なバランス

ファズペダルというと、どうしても音が潰れてしまいがちですが、Octavia はゲインを絞ることで、ピッキングニュアンスを活かしたクリーンなトーンから、バイト感のあるドライブサウンドまで、幅広い表現ができます。

3. ハンドメイドによる高品質なサウンド

Roger Mayer のペダルは、熟練した職人によるハンドメイドで製作されています。そのため、パーツの選定から組み込みまで、一切の妥協がなく、非常に高品質でピュアなサウンドを実現しています。

4. ヴィンテージライクな筐体と操作性

クラシックなデザインの筐体は、視覚的にも所有欲を満たしてくれます。操作系もシンプルで直感的、ボリュームとトーンという最低限のコントロールで、目的のサウンドへとかんたんに到達できる設計です。

5. 名盤を彩るサウンド

数々の伝説的なギタリストが愛用し、数々の名盤でそのサウンドがフィーチャーされています。そのサウンドは、単なるエフェクターという枠を超え、音楽史に刻まれる存在と言えるでしょう。

まとめ

Roger Mayer / Octavia は、その独特のオクターブアップサウンドと、クリーンからドライブまで対応できる懐の深さで、多くのギタリストを魅了し続けています。ギターサウンドに個性とインパクトを与えたいプロフェッショナルには、ぜひとも試していただきたいおすすめのペダルです。


価格をチェック

関連製品

Roger Mayer - Octavia のレビュー | Effector Zone | Effector Zone