Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Roland SP-404 Mk.II

Roland

SP-404 Mk.II

DigitalMultieffectSampling

サンプラー、シーケンサー、ルーパー、エフェクターを統合したMPCスタイルのパフォーマンス・ツール。内蔵エフェクト、パッド、使いやすいインターフェースで、DJ、ビートメイカー、ライブパフォーマーに人気があります。


SP-404 Mk.II のレビュー

Roland / SP-404 Mk.II とは

Roland / SP-404 Mk.II は、ローランドが開発したポータブルなサンプラー/シーケンサーであり、その直感的な操作性と強力なエフェクト群により、ビートメイキングやライブパフォーマンスにおいて世界中のクリエイターから支持を得ているSP-404シリーズの最新モデルです。旧モデルのDNAを受け継ぎつつ、現代の音楽制作環境に最適化された数々の機能が追加されており、クリエイティブな表現の幅を大きく広げるデバイスと言えます。

Roland / SP-404 Mk.II の特徴

1. 高品位なサウンドと進化したエフェクト

SP-404 Mk.II は、サンプル再生におけるサウンドクオリティが向上し、よりクリアでパンチのあるサウンドを出力します。さらに、新たに搭載された「DJ FX MODE」や「SP FX LOOP」といったエフェクトは、ユニークなサウンドデザインを可能にします。ローファイな質感を付加する「Lo-fi」や、楽曲を彩る「Reverb」「Delay」はもちろん、ピッチシフトやサンプルの分解・再構築など、創造性を刺激するエフェクトが豊富に用意されています。これらのエフェクトは、XYパッドによるリアルタイムなコントロールもでき、ライブパフォーマンスでのダイナミズムを演出するのに役立ちます。

2. 充実したサンプリング機能

本体に内蔵されたマイクや外部入力端子から、いつでもどこでもサンプリングができます。チョップしたサンプルをパッドにアサインし、スピーディーにフレーズを構築していくスタイルは、SPシリーズならではの魅力です。さらに、サンプルを逆再生したり、ピッチを変更したりといった編集も、本体のみでかんたんに操作できます。DJコントローラーとしても利用できる「DJ FX MODE」では、クロスフェーダーを使ったスクラッチやエフェクトの操作もでき、DJプレイとサンプラーを融合させたユニークなパフォーマンスが実現できます。

3. 直感的なワークフローとシーケンサー機能

16個のパッドにサンプルを割り当て、ステップシーケンサーやパターンシーケンサーでリズミカルなフレーズを作成できます。各パッドはベロシティ・センシティブになっており、叩く強さによって音量やニュアンスをコントロールできます。また、「SKIP BACK SAMPLING」機能を使えば、演奏中に録音し忘れたフレーズも自動で記録されているため、アイデアを逃さずにキャプチャーできます。MIDI IN/OUT端子も搭載されているため、外部のMIDI機器との連携もスムーズに行えます。

4. 大幅に改良されたディスプレイと操作性

鮮やかなOLEDディスプレイは、サンプルの波形表示やエフェクトの状態を視覚的に把握しやすく、作業効率を向上させます。パッドやノブ、ボタンの配置も洗練されており、これまで以上に直感的な操作が可能です。USB-CポートによるPCとの接続も高速化され、サンプルの転送やDAWとの連携もストレスなく行えます。SDカードスロットも備わっているため、ストレージ容量の拡張も容易です。

5. パフォーマンスを拡張する多彩な機能

MUTEグループ機能を使えば、演奏中に特定のサンプルをミュートし、ダイナミックな展開を作り出すことができます。また、「BUS FX」機能により、複数のサンプルにまとめてエフェクトをかけることも可能です。さらに、「VOCAL CHOP」といったAIを活用した機能も搭載されており、ボーカルフレーズから自動的にチョップされたサンプルを作成できるなど、ユニークなサウンドメイキングをサポートします。

まとめ

Roland / SP-404 Mk.II は、その洗練された機能と進化により、ビートメイカーやトラックメイカーにとって、非常に強力なツールとなるでしょう。サンプリングからシーケンス、そしてエフェクト処理まで、これ一台で音楽制作の核となる部分をカバーできる汎用性の高さは特筆に値します。ポータビリティに優れているため、場所を選ばずにクリエイティブな活動ができる点も大きな魅力です。既にSPシリーズに慣れ親しんでいる方から、これからサンプラーを導入したいと考えている方まで、幅広くおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品