Effector Zone

ギターエフェクターの情報サイト

Roland のペダル一覧

1 - 30 / 70(3ページ中1ページ目)

EV-5

Roland

EV-5

エクスプレッション・ペダルとして、ギターアンプやエフェクターの様々なパラメーター(音量、ワウ、モジュレーションなど)をリアルタイムにコントロールするために使用されます。足元で表現力豊かな演奏を可能にする、汎用性の高いペダル。

TR-909

Roland

TR-909

80年代に登場した電子ドラムマシンで、そのパンチのあるキックドラムや個性的なハイハットサウンドが、テクノ、ハウス、ヒップホップなど、様々なダンスミュージックジャンルに不可欠な存在となっています。エフェクターというよりは、リズムを生成する楽器。

JU-06A

Roland

JU-06A

伝説的なJUPITER-6、JUNO-60のサウンドをコンパクトな筐体に凝縮したアナログモデリングシンセサイザー。ノスタルジックなサウンドからモダンなサウンドまで、幅広い音作りが可能。

SH-101

Roland

SH-101

1980年代に発売されたモノフォニックシンセサイザー。シンプルながらもパワフルなサウンドと、独特のシーケンサー機能で人気を博しました。ギター用エフェクターではありません。

TR-808

Roland

TR-808

リズムマシンであり、エフェクターではありません。1980年代に発売され、その特徴的なサウンドは、ヒップホップ、テクノ、エレクトロなどのジャンルに多大な影響を与えました。特にキックドラム、スネアドラム、ハイハットなどのサウンドが有名。

SP-404 Mk.II

Roland

SP-404 Mk.II

サンプラー、シーケンサー、ルーパー、エフェクターを統合したMPCスタイルのパフォーマンス・ツール。内蔵エフェクト、パッド、使いやすいインターフェースで、DJ、ビートメイカー、ライブパフォーマーに人気があります。

TR-8S

Roland

TR-8S

名機TR-808やTR-909などのサウンドを忠実に再現したリズムマシン。多彩なリズムパターン作成や、内蔵エフェクト、外部音源のサンプリング機能も搭載した、高機能なドラムマシン。

JD-08

Roland

JD-08

90年代に人気を博したJD-800のサウンドと機能を進化させたコンパクトなシンセサイザー。往年の名機譲りの高品質なサウンドと、直感的な操作性を兼ね備えたモデル。

JP-08

Roland

JP-08

往年の名機 Roland Jupiter-8 のサウンドを再現したコンパクトなシンセサイザーモジュール。エフェクターではなく、シンセサイザー本体として、特徴的なアナログサウンドを作り出します。

TR-606 Drumatix

Roland

TR-606 Drumatix

1980年代に発売されたリズムマシン。アナログシンセサイザーを基にしたプリセットドラムサウンドが特徴で、パンチのあるキックやスネア、ハイハットなどが人気。打ち込みやすく、手軽に80年代風のサウンドを作れるため、多くのミュージシャンに愛用されています。

S-1

Roland

S-1

伝説的なギターシンセサイザー「Roland GR-300」のサウンドを現代のギターで再現できるエフェクター。ビンテージなピッチシフトとモジュレーションサウンドを、ノブ一つで手軽にコントロールできます。

TR-09

Roland

TR-09

往年の名機 TR-909 のサウンドと操作性を忠実に再現したコンパクトなリズム・マシン。パワフルなドラムサウンドを多彩に操り、シーケンサー機能でオリジナルのビートを作成できます。

D-05

Roland

D-05

伝説的なシンセサイザー Roland D-50 のサウンドを再現したコンパクトなデジタルシンセサイザー。D-50 の特徴的な「LA音源」を、現代的な PCM 音源と組み合わせて、多彩なサウンドメイクが可能。ギター用エフェクターではありません。

SH-01A Grey

Roland

SH-01A Grey

伝説的なモノフォニック・シンセサイザー「SH-101」を、現代のテクノロジーで復刻したアナログ・モデリング・シンセサイザー。SH-101のサウンドキャラクターを忠実に再現しつつ、オシレーター、フィルター、エンベロープ、LFOなどの基本機能に加え、アルペジエーター、シーケンサー、コーラス・エフェクトも搭載。コンパクトなボディに、ユニークなサウンドメイクが可能な多彩な機能を凝縮しています。

TB-03

Roland

TB-03

伝説的なベースシンセサイザー Roland TB-303 のサウンドと操作性を忠実に再現したコンパクトなデジタルエフェクター。独特の「アシッド」サウンドを生み出すフィルターやエンベロープ、シーケンサーを搭載し、ライブパフォーマンスや楽曲制作で活躍します。

T-8

Roland

T-8

伝説的な Roland TB-303 のサウンドを基にしたアナログ・ベース・ライン・シンセサイザー。個性的なサウンドメイクとシーケンサー機能を搭載し、アシッド・ハウスなどのジャンルで重宝されています。

TR-6S

Roland

TR-6S

コンパクトなボディに伝説的なリズム・マシン Roland TR-808、TR-606、TR-707、TR-909 のサウンドを凝縮したドラム・マシン。現代的な機能も搭載し、多彩なビートメイキングが可能。

J-6

Roland

J-6

コンパクトで多彩なサウンドを操れるキーボード・エフェクター。アルペジエーター機能とAIによるコード進行提案が特徴で、ライブパフォーマンスや作曲のインスピレーション源として活用できます。

TR-727

Roland

TR-727

1980年代に発売されたリズムマシン。ラテン系のパーカッションサウンドを豊富に搭載し、独特のサウンドメイクが可能。シーケンサー機能も備え、打ち込みによる楽曲制作にも活用されました。

JX-03

Roland

JX-03

伝説的なアナログシンセサイザー Roland JX-3P のサウンドを忠実に再現したモデル。パワフルで温かみのあるアナログサウンド、特徴的なクロスモジュレーションやコーラス、そして直感的な操作性が魅力のデジタルシンセサイザー。

1 - 30 / 70(3ページ中1ページ目)