Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Roland AIRA TB-3 Touch Bassline

Roland

AIRA TB-3 Touch Bassline

Synth Voice

伝説的なTB-303のサウンドを現代的に再現したアナログモデリングシンセサイザー。直感的なタッチパッドと強力なシーケンサー機能を備え、多彩なベースラインやグルーヴを生み出せます。


AIRA TB-3 Touch Bassline のレビュー

Roland / AIRA TB-3 Touch Bassline とは

Roland / AIRA TB-3 Touch Bassline は、伝説的なTB-303のサウンドを現代のテクノロジーで再構築した、パワフルなタッチベースラインシンセサイザーです。クラシックなサウンドキャラクターを受け継ぎながらも、多彩なモジュレーション機能や直感的なインターフェースを備え、現代の音楽制作環境にシームレスに溶け込みます。

Roland / AIRA TB-3 Touch Bassline の特徴

1. リアルな303サウンドの再現

TB-303の象徴的なサウンドをACB(Analog Circuit Behavior)テクノロジーによって忠実に再現しています。フィルターやエンベロープといったアナログ回路の特性を緻密にモデリングすることで、あの独特のうねるようなベースラインやアシッドサウンドを、現代のDAW環境で手軽に扱うことができます。

2. タッチ・コントロール・インターフェース

本体のパネルには、ベロシティ・センシティブなタッチ・パッドを搭載しています。これにより、鍵盤に触れる感覚でリズミカルなフレーズを演奏したり、パラメーターをリアルタイムにコントロールしたりすることが可能です。直感的な操作性により、フレーズのインプロバイズやサウンドメイクがとてもスムーズに行えます。

3. 豊富なサウンドとモジュレーション

プリセットサウンドは100種類以上用意されており、クラシックな303サウンドはもちろん、モダンなベースサウンドまで幅広くカバーしています。また、内蔵のLFOやエンベロープ、ディレイなどのエフェクトを組み合わせることで、サウンドに更なる表情を与えることができます。

4. ステップシーケンサーとアルペジエーター

強力なステップシーケンサーを搭載しており、フレーズを打ち込んでいく作業がかんたんです。パターンは複数保存でき、リアルタイムでのフレーズ生成や編集にも対応します。さらに、アルペジエーター機能も備わっており、多彩なリズムパターンを生成するのに役立ちます。

5. USBオーディオ/MIDIインターフェース機能

USB接続により、PCやMacと直接接続してオーディオ信号のやり取りができます。DAWとの連携も容易で、録音やMIDIコントロールもUSBケーブル一本で完結します。これにより、外部オーディオインターフェースなしでも、PCとTB-303だけで音楽制作を始めることができます。

まとめ

Roland AIRA TB-3 Touch Bassline は、往年の303サウンドへの敬意と、現代の音楽制作に必要な機能性を高いレベルで両立させた、とても魅力的なベースシンセサイザーです。その独特なサウンドキャラクターと直感的な操作性は、ライブパフォーマンスはもちろん、スタジオでのサウンドメイキングにおいても強力な武器となるでしょう。アシッドベースやテクノ、ハウスミュージックなど、様々なジャンルの音楽制作において、この一台は間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品