Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Strymon NightSky

Strymon

NightSky

Pitch ShifterReverbSynth VoiceDual/Stereo

空間系エフェクターの最高峰とも言えるリバーブペダル。星空のような広がりと奥行きを表現し、無限に変化する美しいサウンドスケープを生み出します。ノブを操作するだけで、豊かで叙情的なサウンドから、実験的でトリッキーなサウンドまで幅広く作り出せます。


NightSky のレビュー

Strymon / NightSky とは

Strymon / NightSky は、空間系エフェクターの中でも、特にアンビエントなサウンドスケープを創り出すことに特化したデジタルディレイ&リバーブペダルです。触覚的なコントロールと高度なDSP処理能力を兼ね備え、音楽制作における音作りの可能性を大きく広げる製品と言えるでしょう。

Strymon / NightSky の特徴

1. 独自の「Modular Ambience Engine」

NightSky の中核をなすのが、この独自のアンビエンスエンジンです。異なるタイプのディレイとリバーブを様々に組み合わせ、独立したノブで各パラメーターを直感的に操作できます。これにより、複雑な空間表現をとてもかんたんに構築できます。

2. 豊富なプリセットとサウンドパレット

プリセットは100種類用意されており、そのすべてをユーザーが自由にカスタマイズできます。さらに、プリセットごとに異なるディレイやリバーブの組み合わせを「サウンドパレット」として保存・呼び出しできるため、セッションごとに最適なサウンドを素早く選択できます。

3. 「Formant」コントロールによる音色変化

この「Formant」コントロールは、リバーブのキャラクターを大きく変化させるユニークな機能です。まるで楽器の倍音成分を操作するかのように、リバーブサウンドの響きに暖かみや浮遊感、あるいは金属的な質感を加えることができます。

4. MIDIとExpressionペダルによる高度な制御

MIDIによる外部制御はもちろん、2つのExpressionペダル端子を備えているため、例えばディレイタイムとリバーブの減衰を同時にフット操作することもできます。これにより、ライブパフォーマンスでの表現力を飛躍的に高めることができます。

5. シンプルながらも奥深いインターフェース

多くのパラメーターを持ちながらも、主要なコントロールは直感的なノブに集約されています。LEDインジケーターやディスプレイも適切に配置されており、サウンドを視覚的にも理解しやすい設計になっています。

まとめ

Strymon / NightSky は、その革新的な機能と高品質なサウンドで、プロフェッショナルな音楽制作者にとって非常に魅力的なペダルです。アンビエントなサウンドテクスチャを追求するギタリストやキーボーディスト、さらにはサウンドデザイナーまで、幅広いユーザーにその能力を発揮するでしょう。このペダルは、音楽制作に新たな次元をもたらしてくれるはずです。ぜひ一度、そのサウンドを体験してみてください。このペダルは、本当におすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品