Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Roland SP-555

Roland

SP-555

Dual/StereoMultieffectSampling

サンプラー、ルーパー、エフェクターの機能を統合したコンパクトな機材。ギターやマイクからの音を録音・加工して、リアルタイムで演奏に重ねたり、オリジナルのサウンドを作成したりできます。ライブパフォーマンスや音楽制作に幅広く活用できます。


SP-555 のレビュー

Roland / SP-555 とは

Roland / SP-555 は、サンプラー、ルーパー、そして多様なエフェクトを搭載したクリエイティブ・ツールです。ライブパフォーマンスでの即興演奏から、スタジオでの楽曲制作まで、幅広い音楽制作の現場で活用できる一台と言えます。

Roland / SP-555 の特徴

1. 豊富なエフェクト群

SP-555には、ボーカル、ギター、ドラムなど、様々な楽器に対応できるエフェクトが内蔵されています。ディレイ、リバーブ、コーラスといった定番エフェクトはもちろん、DJエフェクトやフィルター、ピッチシフターなど、クリエイティブなサウンドメイクを助けるエフェクトも豊富に用意されています。これらを組み合わせることで、ユニークなサウンドテクスチャーを生み出すことができます。

2. 直感的な操作性

パッドやツマミ、ボタン類が配置されたパネルは、直感的な操作が可能です。サンプリング、エディット、エフェクトのオン/オフなどを、視覚的に理解しやすいレイアウトでスムーズに行えます。これにより、演奏や制作の流れを止めずに、アイデアを形にしていくことができます。

3. 高機能なルーパー

最大4つのフレーズを重ねて再生できるルーパー機能は、ライブでのアンサンブル構築にとても役立ちます。オーバーダビング機能を使えば、リアルタイムにフレーズを増やしていくこともできます。また、録音したフレーズをパッドにアサインして、いつでも呼び出せる点も便利です。

4. サンプリング機能

本体にマイクやライン入力端子を備えているため、外部機器からの音源を直接サンプリングできます。サンプリングした音は、パッドに割り当てて演奏したり、ルーパーで重ねたりと、様々な用途に活用できます。サンプリングレートも高く、クリアな音質で録音できる点も魅力です。

5. MIDI機能

MIDI IN/OUT端子を搭載しているため、他のMIDI対応機器との連携も可能です。シーケンサーやドラムマシンなどと同期させて、より複雑な演奏や制作を行うことができます。MIDIコントロールチェンジに対応しているため、外部コントローラーからの操作も可能です。

まとめ

Roland / SP-555 は、その多機能性と直感的な操作性から、音楽制作のプロフェッショナルにとって非常に強力なパートナーとなり得る一台です。サンプラー、ルーパー、エフェクターという複数の機能を一台に集約しているため、機材の省スペース化にも貢献します。ライブパフォーマンスでの即興性を高めたい方、あるいはトラックメイキングの幅を広げたい方にとって、このSP-555はとてもおすすめできる製品です。


価格をチェック

関連製品