
Shift Line
Olympic mk2
伝説的な Fender Bassman アンプのサウンドを再現するオーバードライブ/プリアンプペダル。ヴィンテージライクなウォームさと、ピッキングニュアンスに敏感に反応するダイナミクスが特徴。
Olympic mk2 のレビュー
Shift Line / Olympic mk2 とは
Shift Line / Olympic mk2 は、伝説的なTelefunken V72プリアンプのサウンドをペダルサイズで再現したギター・ベース用プリアンプ/オーバードライブペダルです。真空管らしいウォームなサウンドと、現代的な音楽制作にも対応できる柔軟性を兼ね備えています。
Shift Line / Olympic mk2 の特徴
1. 往年の名機を彷彿とさせるサウンドキャラクター
Telefunken V72プリアンプの持つ、艶やかで倍音豊かなサウンドを忠実に再現しています。ギターはもちろん、ベースにも使用でき、楽器本来の鳴りを引き出しつつ、温かみのあるアナログライクな質感を付加できます。
2. 多機能なプリアンプ機能
単なるオーバードライブペダルにとどまらず、強力なプリアンプとしても機能します。ゲイン、トーン、ボリュームといった基本的なコントロールに加え、ハイパス/ローパスフィルターも搭載。これにより、楽器やジャンルに合わせてサウンドメイクの幅がとても広がります。
3. ブースト機能によるサウンドの変化
独立したブーストスイッチを備えており、ソロパートや楽曲の強調したい部分でサウンドに厚みとサスティンを加えることができます。プリアンプサウンドと組み合わせることで、よりダイナミックな演奏表現をサポートします。
4. DIアウトによるレコーディングへの活用
XLR DIアウトを装備しているため、レコーディング時にはミキサーやオーディオインターフェースに直接接続できます。マイク録りとは異なる、クリアでダイレクトなサウンドを得られるため、多様なサウンドメイクがかんたんに実現できます。
5. コンパクトながら堅牢な設計
ステージでの使用はもちろん、限られたスペースでの音楽制作環境にもフィットするコンパクトな筐体です。金属製の頑丈な作りは、プロフェッショナルの現場での使用にも耐えうる信頼性を備えています。
まとめ
Shift Line / Olympic mk2 は、往年の名機が持つ魅力を現代に蘇らせた、音楽制作のプロフェッショナルにとって非常に魅力的なペダルです。その多彩な機能と優れたサウンドキャラクターは、ギターやベースのサウンドに深みと個性を与え、レコーディングからライブまで幅広く活躍してくれるでしょう。このペダルは、サウンドを次のレベルへ引き上げるための、まさにエフェクターと言えるでしょう。