
Snouse Electric Company
Black Box Overdrive 2
ヴィンテージVOX AC30のクリーン~クランチサウンドを再現することに特化したオーバードライブペダル。タッチニュアンスに敏感で、ギターのボリュームやピッキングの強弱でサウンドキャラクターを自在にコントロールできます。ピッキングした時のバイト感や、コードを弾いた時の豊かな倍音感が特徴で、ブティック系オーバードライブとして高い評価を得ています。
Black Box Overdrive 2 のレビュー
Snouse Electric Company / Black Box Overdrive 2 とは
Snouse Electric Company / Black Box Overdrive 2 は、伝説的なオーバードライブペダル「Black Box」の現代的な進化形です。オリジナルモデルの持つ、甘く、そして力強いトーンを忠実に再現しつつ、現代の音楽制作環境に対応する多彩な機能とサウンドバリエーションを備えています。
Snouse Electric Company / Black Box Overdrive 2 の特徴
1. オリジナルBlack Boxの忠実な再現
オリジナルBlack Boxの持つ、真空管アンプをプッシュしたかのような、ピッキングニュアンスに敏感に反応するオーバードライブサウンドを再現しています。ローゲインからミディアムゲインまで、ギターのボリュームコントロールやピッキングの強弱で幅広いサウンドメイクができます。
2. 現代的なサウンドメイキングへの対応
オリジナルモデルのサウンドを基盤にしながらも、よりモダンな音楽ジャンルにも対応できるクリアさとハリのあるトーンを実現しています。クランチサウンドだけでなく、リードサウンドにも適したサステインとダイナミクスを提供します。
3. 2チャンネル仕様による柔軟性
2つのチャンネル(Channel 1とChannel 2)を搭載しており、それぞれ独立したゲインとボリュームコントロールを備えています。これにより、クリーンブーストから本格的なオーバードライブまで、ライブパフォーマンスやレコーディングにおいて、シチュエーションに応じたサウンドの切り替えがかんたんにできます。
4. EQコントロールの細かさ
3バンドEQ(Bass, Mid, Treble)に加え、Voiceスイッチが搭載されており、サウンドのキャラクターをさらに調整できます。これにより、ギターやアンプとの相性を調整し、求めるトーンをより細かく作り込むことができます。
5. 多彩な接続オプション
エフェクトループを搭載しているため、他のエフェクターとの組み合わせや、アンプのインプット/アウトプットに接続する際の自由度が高いです。これにより、既存のサウンドシステムにスムーズに組み込むことができます。
まとめ
Snouse Electric Company / Black Box Overdrive 2 は、往年の名機のサウンドを現代に蘇らせた、とても魅力的なオーバードライブペダルです。オリジナルモデルの温かみのあるオーバードライブサウンドを求めるプレイヤーはもちろん、よりモダンで多様なサウンドメイキングをしたいプロフェッショナルなギタリストにとって、非常におすすめできるエフェクターです。その柔軟なサウンドメイク能力と高品質なサウンドは、レコーディングセッションからライブステージまで、あらゆる場面で活躍することでしょう。