
Source Audio
Bass Envelope Filter Pro
ギター(ベース)のピッキングニュアンスに追従して、ワウやフィルターサウンドを自動生成するエフェクター。多彩なプリセットと詳細なサウンドメイク機能を持ち、音楽ジャンルを問わずユニークな音作りが可能。
Bass Envelope Filter Pro のレビュー
Source Audio / Bass Envelope Filter Pro とは
Source Audio / Bass Envelope Filter Pro は、ベーシストの表現の幅を大きく広げるデジタル・エンベロープ・フィルター・ペダルです。洗練されたアルゴリズムと柔軟なコントロールにより、ヴィンテージライクなサウンドからモダンなサウンドまで、幅広い音作りを実現します。
Source Audio / Bass Envelope Filter Pro の特徴
1. 高度なモデリング・アルゴリズム
Source Audio / Bass Envelope Filter Pro は、クラシックなヴィンテージ・オートワウ・ペダルのサウンドを忠実に再現するだけでなく、それらを現代的なアプローチで再構築した、多彩なフィルターサウンドを提供します。クリーンなサウンドからファズ・サウンドまで、ギターのピッキングニュアンスに繊細に反応し、ダイナミックな表現を可能にします。
2. 豊富なフィルター・タイプ
LPF、HPF、BPFといった基本的なフィルタータイプに加え、リゾナントフィルター、ノッチフィルターなど、個性的なフィルタータイプを多数搭載しています。これらのフィルタータイプを組み合わせることで、サウンドメイキングの可能性は無限に広がります。
3. 柔軟なパラメータ・コントロール
フィルターのカットオフ周波数、レゾナンス、Q値、アタック、ディケイといった主要なパラメータに加え、エンベロープの感度やカーブ、LFOといった詳細な設定も行うことができます。これらのパラメータを駆使することで、思い描くサウンドを細部まで作り込むことができます。
4. プリセット・メモリと外部コントロール
作成したサウンドはプリセットとして保存でき、ライブパフォーマンスでのサウンド切り替えもスムーズです。また、MIDIや外部エクスプレッション・ペダル、センド/リターンのエフェクトループも搭載しており、他のエフェクターとの連携や、より高度なセッティングも実現できます。
5. Sophistication Control
Source Audio の特徴とも言える Sophistication Control は、エンベロープ・フィルターのキャラクターを大きく左右する重要な機能です。このノブ一つで、フィルターの動作を滑らかにするか、あるいはよりアグレッシブにするかを調整でき、サウンドのキャラクターを大きく変えることができます。
まとめ
Source Audio / Bass Envelope Filter Pro は、その先進的な機能と高いサウンドクオリティで、ベーシストのサウンドメイキングに革命をもたらすペダルです。ヴィンテージライクなサウンドから、最先端のサウンドまで、あらゆるニーズに応えることができる、とても優れたエフェクターと言えるでしょう。プロフェッショナルな現場での使用はもちろん、音楽制作におけるインスピレーション源としても、強くおすすめできるエフェクターです。