Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Source Audio Vertigo

Source Audio

Vertigo

TremoloDual/Stereo

コーラス、トレモロ、ビブラートの3つのエフェクトを内蔵し、多彩なモジュレーションサウンドを作り出せるデジタルエフェクター。ディップスイッチやMIDIコントロールで詳細な設定が可能で、外部エクスプレッションペダルにも対応します。


Vertigo のレビュー

Source Audio / Vertigo とは

Source Audio / Vertigo は、トゥルーバイパス設計のモジュレーションペダルです。ヴィンテージライクなサウンドからモダンなサウンドまで、幅広いモジュレーションエフェクトを一台で実現できるのが特徴です。

Source Audio / Vertigo の特徴

1. 3つのクラシックなモジュレーションエフェクトを搭載

Vertigoは、コーラス、トレモロ、ビブラートという3つの定番モジュレーションエフェクトを内蔵しています。それぞれのモードは、クラシックなペダルを忠実に再現したサウンドでありながら、現代的なサウンドメイキングにも対応できる柔軟性を持っています。

2. 「Neuro Mobile App」による詳細なコントロール

Source Audio独自の「Neuro Mobile App」と接続することで、Vertigoのサウンドをさらに深く、細かくエディットできます。LFOの波形、ディプス、レート、フィルター、エンベロープなどを詳細に設定できるため、求めるサウンドをピンポイントで作り出すことが可能です。

3. 豊富なプリセットと外部コントロール

Neuro Mobile Appを使用すれば、作成したサウンドをプリセットとして保存・呼び出しできます。また、MIDIコントロールやSource AudioのNeuro Hub (別売) と組み合わせることで、ライブパフォーマンスでのセッティング変更もかんたんです。

4. ステレオ入出力対応

Vertigoはステレオ入出力に対応しています。これにより、ステレオサウンドシステムや、他のステレオ対応エフェクターとの組み合わせで、より広がりと奥行きのあるサウンドメイクができます。

5. コンパクトで堅牢な筐体

Source Audio製品ならではの、コンパクトで堅牢な筐体も魅力です。ペダルボードへの組み込みも容易で、過酷なツアー環境でも安心して使用できる耐久性があります。

まとめ

Source Audio / Vertigo は、3つのクラシックなモジュレーションエフェクトを、Neuro Mobile Appとの連携により飛躍的に拡張できる、とてもパワフルなペダルです。ヴィンテージサウンドを求めるプレイヤーから、新しいサウンドを追求するクリエイターまで、幅広いニーズに応えることができるでしょう。モジュレーションエフェクターの選択肢を広げたい方には、本当におすすめできるエフェクターです。


価格をチェック