
Source Audio
ZIO Analog Bass Preamp + DI
フィンガー、ピック、スラップなど、どんな奏法にも対応する伝説的なアナログベースプリアンプと、クリーンでパワフルなDIボックスを組み合わせた、多機能なベース用エフェクター。
ZIO Analog Bass Preamp + DI のレビュー
Source Audio / ZIO Analog Bass Preamp + DI とは
Source Audio / ZIO Analog Bass Preamp + DI は、ベーシスト向けの多機能プリアンプ兼DIボックスです。アナログ回路による温かみのあるサウンドメイクと、デジタル技術による柔軟なコントロールを両立させており、レコーディングやライブパフォーマンスにおいて、ベーシストが求めるサウンドを高品質で実現するために設計されています。
Source Audio / ZIO Analog Bass Preamp + DI の特徴
1. アナログ回路による豊かなサウンドメイク
ZIOの心臓部には、高品位なアナログプリアンプ回路が搭載されています。これにより、ウォームでダイナミックな低音域、クリアで存在感のある中音域、そして伸びやかな高音域まで、アナログならではの豊かな倍音と表現力豊かなサウンドが得られます。ノブを操作するごとに変化するサウンドは、プレイヤーのニュアンスを忠実に反映します。
2. 柔軟なEQと多彩なトーンシェイピング
3バンドEQに加え、ミッドレンジの周波数帯を細かく調整できるパラメトリックEQを搭載しています。これにより、ジャンルや楽曲に合わせて、より緻密なトーンシェイピングができます。また、プレゼンス・コントロールも備わっており、サウンドに空気感やエッジを加えることが可能です。
3. DI出力とプリアンプ機能の統合
高品位なDI出力は、ミキシングコンソールやオーディオインターフェイスへダイレクトに接続する際に、クリアでノイズの少ない信号を送ります。プリアンプ機能とDI機能が一体化しているため、ステージ上でのサウンドメイクからレコーディングスタジオでの音作りまで、一台で完結できます。
4. 拡張性の高い接続端子とコントロール
標準的な1/4インチフォン端子はもちろん、ミュートスイッチ、エフェクトループ端子(SEND/RETURN)、ヘッドフォン出力、そしてUSB端子を備えています。USB接続により、専用ソフトウェア「Neuro App」を介して、さらに詳細なサウンド設定やプリセットの管理、ファームウェアアップデートなどができます。
5. コンパクトな設計と堅牢なビルドクオリティ
Source Audio製品らしい、洗練されたコンパクトな筐体ながら、ライブでの使用にも耐えうる堅牢な作りとなっています。ペダルボードへの組み込みも容易で、限られたスペースを有効活用できます。
まとめ
Source Audio / ZIO Analog Bass Preamp + DI は、アナログならではの温かさとデジタルならではの柔軟性を兼ね備えた、ベーシストにとって非常に強力なツールです。サウンドメイクの幅広さ、DIとしての高音質、そして拡張性の高さは、プロフェッショナルな現場でも十分な実力を発揮します。ライブパフォーマンス、レコーディング、どちらの用途でも、ベーシストのサウンドを一段階引き上げてくれる、おすすめのプリアンプ/DIです。