Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Spaceman Effects Redstone

Spaceman Effects

Redstone

BassPreAmpDistortion

ヴィンテージFETトランジスタとゲルマニウムダイオードを組み合わせた、倍音豊かでオーバードライブとファズの中間のようなサウンドが特徴のオーバードライブペダル。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、ピュアなサウンドからザラついた歪みまで幅広く表現できます。


Redstone のレビュー

Spaceman Effects / Redstone とは

Spaceman Effects / Redstone は、ドイツの伝説的なビルダー、ヨルグ・オッパーマン氏が手掛けるハンドメイド・ギターエフェクターブランド、Spaceman Effects による、ゲルマニウム・トランジスタを搭載したファズ・ペダルです。60年代後半から70年代初頭にかけてのクラシックなファズ・サウンドを現代に蘇らせつつ、現代の音楽制作環境においても使いやすいよう、洗練されたコントロールとサウンドメイクの幅広さを兼ね備えています。

Spaceman Effects / Redstone の特徴

1. ゲルマニウム・トランジスタによるウォームで粘りのあるサウンド

Redstone の心臓部には、厳選されたゲルマニウム・トランジスタが使用されています。これにより、シリコントランジスタとは一線を画す、とてもウォームでオーガニックなサウンドが得られます。ピッキングのニュアンスに敏感に反応し、ギターのボリュームコントロールでクランチからファズまで自在にコントロールできる、粘り強く歌うようなトーンが魅力です。

2. 3つのコントロールによる多彩な音作り

Redstone は、"VOLUME"、"TONE"、"FUZZ" の3つのノブで直感的な音作りができます。"VOLUME" は出力レベルを調整し、"TONE" はサウンドの明るさをコントロールします。そして "FUZZ" ノブでは、ファズのかかり具合を緻密に調整できます。これにより、アンプをクリーンに保ちつつ、ほんのりとした歪みを加えることから、激しいファズサウンドまで、幅広い音作りが可能です。

3. 現代的な演奏環境への適応力

ヴィンテージファズペダルにありがちな、アンサンブルの中で埋もれてしまう、あるいは音が細くなりすぎるという問題を、Redstone は克服しています。そのサウンドキャラクターは、バンドサウンドの中でもしっかりと存在感を放ち、他の楽器との混ざり合いも考慮されています。ギター本来のトーンを活かしつつ、エッジの効いたサウンドを加えることができるため、レコーディングやライブパフォーマンスにおいて、とても頼りになる存在となります。

4. コンパクトで堅牢な筐体デザイン

Spaceman Effects のペダルは、そのサウンドだけでなく、見た目の美しさにも定評があります。Redstone も例外ではなく、手間暇かけて作られた美しい筐体は、所有欲を満たしてくれるでしょう。また、ハンドメイドながらも堅牢に作られており、過酷なツアー環境にも耐えうる設計となっています。

5. クリーンブーストからヘヴィーファズまで対応する汎用性

Redstone は、単なるファズペダルに留まりません。FUZZ ノブを絞り気味に設定し、ピッキングニュアンスを活かすことで、ギターのサウンドをプッシュするクリーンブーストとしても使用できます。さらに、FUZZ ノブを上げていくにつれて、太く、サスティーン豊かなファズサウンドへと変化していきます。この汎用性の高さは、様々なジャンルやプレイスタイルに対応できることを意味します。

まとめ

Spaceman Effects / Redstone は、ヴィンテージゲルマニウムファズの持つ魅力を、現代の音楽制作環境に最適化して提供する、とても素晴らしいファズ・ペダルです。そのウォームで粘りのあるサウンド、直感的なコントロール、そして優れた汎用性は、ギタリストにとって強力な武器となるでしょう。レコーディングエンジニアやサウンドデザイナーの方々にも、サウンドに独特の個性を加えたい際に、ぜひ試していただきたいエフェクターです。


価格をチェック

関連製品