Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Spaceman Effects Saturn VI

Spaceman Effects

Saturn VI

PreAmpDistortion

ヴィンテージなトランジスタ・ファズサウンドを基調としつつ、現代的なピッチシフトやモジュレーションを加えることで、唯一無二のサイケデリックなサウンドを生み出すファズペダル。


Saturn VI のレビュー

Spaceman Effects / Saturn VI とは

Spaceman Effects / Saturn VI は、ドイツの伝説的なギターリスト、ウド・ペールホフによる「Saturn VI」アンプのサウンドを忠実に再現することを目指して開発された、多機能なオーバードライブ/ディストーションペダルです。単なるアンプライクなペダルに留まらず、現代の音楽制作環境に求められる柔軟性と表現力を兼ね備えています。

Spaceman Effects / Saturn VI の特徴

1. ウド・ペールホフサウンドの再現

このペダルは、1970年代にウド・ペールホフが愛用したとされる「Saturn VI」アンプの持つ、ウォームでパワフル、そして絶妙なピッキングニュアンスへの追従性を特徴としています。クリーンブーストからフルクランチ、さらにゲインを上げたディストーションサウンドまで、幅広いアンプライクな歪みを提供します。

2. 2つのモードによるサウンドバリエーション

「NORMAL」と「FAT」の2つのモードを搭載しています。NORMALモードは、オリジナルの「Saturn VI」アンプの持つ、タイトでアグレッシブなサウンドを再現します。FATモードでは、低域と中域が強調され、より太く、リッチなサウンドが得られます。これにより、様々なギターやアンプとの組み合わせで、理想のトーンを見つけやすくなっています。

3. EQコントロールの柔軟性

3バンドEQ(BASS, MID, TREBLE)を搭載しており、サウンドのキャラクターを細かく調整できます。それぞれの周波数帯を緻密にコントロールすることで、ギターやアンプの特性に合わせたサウンドメイキングがかんたんにできます。また、ミッドレンジのコントロールは、ソロパートでの存在感を際立たせるのにとても役立ちます。

4. MIDIコントロール対応

MIDI IN/OUT端子を備えており、外部MIDIコントローラーからのプリセット切り替えやパラメータ変更が可能です。これにより、ライブパフォーマンスや複雑なセットアップにおいて、ペダルの操作を自動化・効率化できます。これは、プロフェッショナルの現場でとても重宝する機能です。

5. 高品質な内部構造

トゥルーバイパス仕様でありながら、シグナルロスを最小限に抑えるよう設計されています。また、高品質なコンポーネントのみを使用することで、サウンドの劣化を防ぎ、ペダル本来のキャラクターを最大限に引き出します。

まとめ

Spaceman Effects / Saturn VI は、伝説的なアンプサウンドを現代に蘇らせつつ、MIDIコントロールといった現代的な機能も備えた、音楽制作のプロフェッショナルにとって非常に魅力的なペダルです。そのサウンドバリエーションと、細やかなサウンドメイクができるEQコントロールは、多様なジャンルやシチュエーションに対応できるポテンシャルを秘めています。ギターサウンドの可能性を広げたい方にとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品