Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Stone Deaf Fig Fumb (Alternate Color)

Stone Deaf

Fig Fumb (Alternate Color)

DistortionFilterFuzz

多彩な歪みを一台で実現する、ユニークなファズ・オーバードライブペダル。内蔵の「Fig」と「Fumb」という2つの異なる回路を組み合わせることで、ウォームなクランチから、攻撃的で倍音豊かなファズサウンドまで、幅広い音作りが可能。Alternate Colorバージョンは、特殊なカラーリングが施されています。


Fig Fumb (Alternate Color) のレビュー

Stone Deaf / Fig Fumb (Alternate Color) とは

Stone Deaf / Fig Fumb (Alternate Color) は、イギリスのハンドメイドエフェクターブランド、Stone Deaf Amplification が製造するファズペダルです。その独特なサウンドデザインと、増幅率(Gain)を外部からのコントロールで変更できる「BYOC (Build Your Own Circuit)」システムにより、プレイヤーの要求に応じた多様なファズサウンドを実現できる点が特徴です。

Stone Deaf / Fig Fumb (Alternate Color) の特徴

1. BYOC (Build Your Own Circuit) システム

このペダルの最大の特徴は、外部から設定を細かく調整できる「BYOC」システムです。内部のディップスイッチや、ペダル本体に搭載されたコントロールノブ(通常は内部にあるもの)を外部に引き出すことで、ゲイン、トーン、ボリュームといった主要なパラメーターを、演奏中にもリアルタイムで変更できます。これにより、楽曲の展開やギターのピッキングニュアンスに応じて、サウンドをダイナミックに変化させることが可能です。

2. 幅広いゲインレンジとトーンシェイピング

Fig Fumb は、ローゲインでウォームなクランチサウンドから、ハイゲインで荒々しいファズサウンドまで、幅広いゲインレンジをカバーします。さらに、ゲインノブの他にトーンノブも搭載されており、トレブルからベースまでの帯域を調整できます。これにより、ギターやアンプとの組み合わせによって、理想的なトーンをかんたんに作り出すことができます。

3.UCS (Universal Control System) 対応

Stone Deaf Amplification の多くのエフェクターと同様に、Fig Fumb も UCS (Universal Control System) に対応しています。これは、専用のExpression PedalやMIDIコントローラーを使用して、ペダルのパラメーターを外部からコントロールできるシステムです。これにより、パフォーマンスにおける表現の幅が格段に広がります。

4.FAT/DEEP スイッチ

ペダル背面には「FAT」と「DEEP」という2つのスイッチが搭載されています。FATスイッチは、サウンドに厚みとサステインを加える役割を果たします。DEEPスイッチは、低域のレスポンスを強調し、よりヘヴィなサウンドメイクを可能にします。これらのスイッチを組み合わせることで、サウンドのキャラクターを大きく変化させることができます。

5. Analog Circuitry

Fig Fumb は、完全アナログ回路で設計されています。これにより、デジタルエフェクターにはない、温かみのある、そして有機的なファズサウンドを実現しています。ギターのピッキングニュアンスへの追従性もとても高く、演奏者の意図をダイレクトにサウンドに反映させることができます。

まとめ

Stone Deaf / Fig Fumb (Alternate Color) は、その柔軟なコントロール性と豊かなサウンドキャラクターにより、プロフェッショナルな音楽制作環境においても非常に高いポテンシャルを発揮するファズペダルです。BYOCシステムやUCS対応といった先進的な機能と、アナログ回路ならではの温かみのあるサウンドは、ギタリストのサウンドクリエイティブを刺激することでしょう。多様なファズサウンドを追求するプレイヤーにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品