Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Stone Deaf Warp Drive

Stone Deaf

Warp Drive

Distortion

独特なサウンドシェイピングを可能にする多機能なディストーションペダル。内部に搭載されたEQノブでサウンドのキャラクターを細かく調整でき、倍音感を豊かにしたり、タイトでアグレッシブなサウンドを作り出したりすることが可能。幅広いジャンルに対応できる汎用性の高さも魅力。


Warp Drive のレビュー

Stone Deaf / Warp Drive とは

Stone Deaf / Warp Drive は、イギリスのハンドメイドエフェクターブランドStone Deaf Effectsが製造する、多機能なオーバードライブペダルです。そのユニークな機能とサウンドメイクの幅広さから、多くのギタリストを魅了しています。

Stone Deaf / Warp Drive の特徴

1. 伝説的な「Parametric EQ」コントロール

Warp Driveの最大の特徴は、Stone Deafペダルお馴染みのパラメトリックEQです。Mid-Shift、Freq、Q-Contourといったノブを駆使することで、サウンドのキャラクターを細部までコントロールできます。特定の帯域をブーストしたりカットしたりするだけでなく、その帯域幅(Q)まで調整できるため、ギターサウンドのニュアンスを極限まで追求することが可能です。

2. 3つの異なるオーバードライブ・ボイシング

ペダル内部にあるトリムポットによって、3つの異なるオーバードライブ・ボイシングを選択できます。クリーンブーストに近い軽やかな歪みから、ミドルレンジが強調されたロックサウンド、さらにローエンドが豊かでパワフルなリードトーンまで、一台で幅広いサウンドメイクができます。

3. MOSFETとゲルマニウム・ダイオードの組み合わせ

歪みの心臓部には、MOSFETとゲルマニウム・ダイオードが採用されています。これにより、ピッキングニュアンスに敏感に反応する、ウォームでナチュラルなオーバードライブサウンドを実現しています。コンプレッション感も豊かで、サスティーンも充分に得られるため、歌うようなリードプレイにも適しています。

4. 3バンド・グラフィックEQ搭載

パネル上面には、さらに3バンドのグラフィックEQが搭載されています。これにより、パラメトリックEQで作り込んだサウンドを、さらに微調整することができます。ベース、ミドル、トレブルの各帯域をスライダーで直感的に操作できるため、サウンドの最終調整がかんたんです。

5. 外部コントロール・オプション

Warp Driveは、外部フットスイッチやエクスプレッションペダルによるコントロールも可能です。これにより、演奏中にEQやゲインなどをリアルタイムで変化させることができ、表現の幅がとても広がります。ライブパフォーマンスでのサウンドの変化や、曲中の展開に合わせたサウンドメイクに威力を発揮します。

まとめ

Stone Deaf / Warp Drive は、その卓越したサウンドメイク能力と多彩な機能によって、プロフェッショナルなギタリストにとって非常に価値のあるエフェクターです。パラメトリックEQとグラフィックEQを組み合わせることで、求めるサウンドを細部まで作り込むことができ、3つのボイシングによって幅広いジャンルに対応できます。ユニークな機能と優れたサウンドクオリティは、まさに唸るようなオーバードライブペダルと言えるでしょう。ギターサウンドを次のレベルへと引き上げる、おすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品