
TC Electronic
Quintessence Harmonizer
コード進行を解析して自動でハーモニーを生成するピッチシフター/ハーモナイザー・エフェクター。ギターの演奏に合わせて、指定したスケールやキーに基づいた美しく豊かなコーラス・サウンドや、複雑なハーモニー・サウンドを作り出せます。
Quintessence Harmonizer のレビュー
TC Electronic / Quintessence Harmonizer とは
TC Electronic / Quintessence Harmonizer は、ギターやベースにハーモニーを加えるためのエフェクターです。単音の演奏を、設定したキーやインターバルに基づいて、緻密に計算されたハーモニーへと変換します。これにより、ソロ演奏に厚みを持たせたり、アンサンブルに彩りを加えたりと、サウンドメイクの幅を大きく広げることができます。
TC Electronic / Quintessence Harmonizer の特徴
1. 高精度なハーモニー生成
Quintessence Harmonizer は、TC Electronic が長年培ってきたピッチシフティング技術を惜しみなく投入しています。これにより、入力された信号を極めて正確にトラッキングし、自然で違和感のないハーモニーを生成します。音程のずれや音質劣化を最小限に抑え、ピュアなサウンドを保ちながらハーモニーを加えることができます。
2. 豊富なハーモニー・モード
このペダルは、単なるコード生成にとどまりません。ユニゾン、3度、5度、オクターブといった基本的なインターバルに加え、カスタマイズ可能なインターバル設定も備えています。これにより、クラシックなサウンドから、より複雑でモダンな響きまで、多様なハーモニー表現を実現できます。
3. スマート・ピッチ検知機能
内蔵されたスマート・ピッチ検知機能により、演奏されるコードやキーを自動的に判断し、それに最適なハーモニーを生成します。これにより、複雑なコード進行でも、手動でキーを設定する手間なく、スムーズにハーモニーを付加できます。ライブパフォーマンスなど、状況が刻々と変化する場面でも、かんたんに対応できます。
4. TonePrint対応
TC Electronic の代名詞とも言えるTonePrint機能にも対応しています。無料のTonePrintアプリを使用すれば、著名なギタリストやベーシストが作成したカスタムエフェクト・プリセットをペダルにロードできます。これにより、自分だけのオリジナルサウンドを追求したり、プロが使用するサウンドを体験したりすることもできます。
5. MIDI対応
MIDI入出力端子を備えているため、外部MIDIコントローラーからのプログラムチェンジや、他のMIDI機器との同期が可能です。これにより、ライブセットでのペダル操作を効率化したり、DAW上での MIDI シーケンスと連動させて、より高度なサウンドデザインを行うことができます。
まとめ
TC Electronic / Quintessence Harmonizer は、その高精度なハーモニー生成能力、多彩なモード、そしてTonePrintやMIDIといった拡張性により、ギタリストやベーシストのサウンドクリエイティビティを刺激する、とてもパワフルなエフェクターです。複雑なアンサンブルを一人で再現したい、あるいは既存のサウンドに新たな次元を加えたいと考えるミュージシャンにとって、このペダルは間違いなくおすすめできるエフェクターです。