
Tech 21
Hot-Rod Plexi
伝説的なマーシャル・プレキシ・アンプのサウンドを再現するオーバードライブペダル。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、クリーンからクランチ、そしてパワフルなディストーションまで、幅広いゲインレンジをカバーします。
Hot-Rod Plexi のレビュー
Tech 21 / Hot-Rod Plexi とは
Tech 21 / Hot-Rod Plexi は、伝説的なプレキシグラス・アンプのサウンドを、ペダルボードに収まるコンパクトな筐体に凝縮したディストーション・ペダルです。クリーンからハイゲインまで、幅広いゲイン・レンジをカバーし、リアルなチューブ・アンプのニュアンスを再現することを目的として開発されています。
Tech 21 / Hot-Rod Plexi の特徴
1. リアルなプレキシ・サウンドの再現
Hot-Rod Plexi の最大の特徴は、往年の名機であるプレキシ・アンプの持つ独特の倍音構成とレスポンスを忠実に再現している点です。ギターのボリュームやピッキングの強弱に繊細に反応し、ピッキング・ニュアンスをダイレクトに音に反映させることができます。ブリティッシュ・ロックやブルース・ロックサウンドの根幹をなすサウンドキャラクターを、手軽に得られるのが魅力です。
2. 幅広いゲイン・レンジ
このペダルは、クリーン・ブースト的な使い方から、パワフルなクランチ、そしてリード・サウンドに適したハイゲインまで、幅広いゲイン・セッティングに対応します。ゲイン・ノブの操作で、サウンドのキャラクターを大きく変化させることができます。クリーン・サウンドを少しだけプッシュしたい時や、アンプをフルテンさせたような唸るような歪みまで、一本で多様なサウンドメイクが可能です。
3. Voiceコントロールによるサウンドメイキング
Hot-Rod Plexi には、サウンドのキャラクターを決定づける「Voice」コントロールが搭載されています。このコントロールを回すことで、アンプのキャラクターやEQを微妙に調整できます。例えば、よりタイトでパンチのあるサウンドにしたい場合や、よりオープンで広がりのあるサウンドにしたい場合など、曲調やギターに合わせて最適なサウンドを見つけることができます。
4. EQセクションによる細かな音作り
「TREBLE」「MIDDLE」「BASS」の3つのEQノブにより、サウンドの周波数帯域を細かく調整できます。これにより、ギターやアンプの特性に合わせて、プレゼンスやアタック感を調整したり、ミッドレンジを強調したり、低域をタイトにしたりと、思い通りのサウンドメイクがかんたんに実現できます。他のエフェクターとの組み合わせで、さらにサウンドの可能性を広げることができます。
5. Drive Boost機能
Hot-Rod Plexi には、さらにゲイン・ブーストできる「Drive Boost」機能が搭載されています。これは、リード・パートなどで瞬間的にゲインを上げたい場合に非常に便利です。フットスイッチでON/OFFできるため、ライブパフォーマンス中でもスムーズにサウンドを切り替えることができます。ソロパートなどで、より存在感のあるギターサウンドを出したい時に威力を発揮します。
まとめ
Tech 21 / Hot-Rod Plexi は、伝説的なプレキシ・アンプのサウンドを現代のペダルボードに持ち込みたいギタリストにとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。リアルなチューブ・トーン、幅広いゲイン・レンジ、そして多彩なサウンドメイキング能力は、宅録からライブまで、あらゆる場面で活躍すること間違いなしです。このペダルは、サウンドに新たな息吹を吹き込む、おすすめのエフェクターです。