Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Tech 21 SansAmp Bass Driver DI

Tech 21

SansAmp Bass Driver DI

BassDistortionPreAmp

チューブアンプライクなサウンド、EQ、コンプレッサー、DI機能を搭載した多機能ベース用プリアンプ/エフェクター。スタジオクオリティのサウンドをライブでも手軽に実現できます。


SansAmp Bass Driver DI のレビュー

Tech 21 / SansAmp Bass Driver DI とは

Tech 21 / SansAmp Bass Driver DI は、ベースサウンドのプリアンプ、オーバードライブ、DIボックスという3つの機能を1台に凝縮した、多くのベーシストに愛用されているペダルです。スタジオワークからライブパフォーマンスまで、幅広いシーンで活躍します。

Tech 21 / SansAmp Bass Driver DI の特徴

1. 幅広いサウンドメイク能力

このペダルの最大の特徴は、そのサウンドメイクの幅広さにあります。クリーンでタイトなサウンドから、ウォームでコンプレッション感のあるサウンド、そしてアグレッシブなオーバードライブサウンドまで、内蔵のEQとドライブコントロールで多彩な音作りができます。これにより、あらゆるジャンルの音楽に対応できるベースサウンドを作り出すことができます。

2. DI機能によるクリアな出力

DIボックスとしての機能も充実しており、XLRアウトプットからミキサーやオーディオインターフェースへ、ノイズの少ないクリアな信号を送ることができます。これにより、レコーディングやライブでのサウンドチェックがよりスムーズに進みます。

3. 3バンドEQによる細かな調整

ベース、ミドル、トレブルの3バンドEQを搭載しており、それぞれの帯域を細かく調整できます。これにより、演奏する楽器やアンサンブルに合わせて、ベースサウンドを緻密にコントロールできます。

4. オーバードライブ機能による歪みサウンド

内蔵のオーバードライブ回路は、ツマミの調整でクランチからファズライクな歪みまで、幅広い歪みサウンドを作り出すことができます。単なる歪みエフェクターとしてだけでなく、サウンドに艶やハリを与える目的でも活用できます。

5. コンパクトな設計と堅牢性

ペダルボードへの組み込みがかんたんなコンパクトなサイズながら、堅牢なメタル筐体でできており、過酷な使用環境でも安心して使えます。

まとめ

Tech 21 / SansAmp Bass Driver DI は、その多機能性と優れたサウンドクオリティから、プロのベーシストにとって非常に頼れる存在です。サウンドメイクの幅広さ、クリアなDI出力、そして堅牢な作りは、レコーディングからライブまで、あらゆる場面でプレイヤーのパフォーマンスを支えてくれるでしょう。ベースサウンドのクオリティを向上させたいと考えている方にとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品