Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Tech 21 SansAmp GT2

Tech 21

SansAmp GT2

PreAmp

真空管アンプのサウンドを再現するディストーション/プリアンプペダル。3つのスイッチでアンプタイプ、モディフィケーション、スピーカータイプを切り替え、多彩なギターサウンドメイクが可能。


SansAmp GT2 のレビュー

Tech 21 / SansAmp GT2 とは

Tech 21 / SansAmp GT2 は、ギターアンプのサウンドをペダルボードに集約できる画期的なアナログ・プリアンプ・エフェクターです。真空管アンプ特有のクリーンからクランチ、ハイゲインまで、幅広いアンプサウンドを一本のペダルで再現します。

Tech 21 / SansAmp GT2 の特徴

1. 3つのフットスイッチによる多様なサウンドメイク

GT2は、AMP、MOD、DRIVEの3つのフットスイッチを搭載しています。AMPスイッチでは、Fender系、Marshall系、Mesa Boogie系の3種類のアンプキャラクターを選択できます。MODスイッチでは、オリジナル、ブライト、ホットといったモディファイされたキャラクターを付加。DRIVEスイッチでは、クリーンからディストーションまで、ゲインレベルを調整できます。これらの組み合わせで、無数のギターサウンドを作り出すことができます。

2. オールアナログ回路による自然なサウンド

GT2は、デジタル技術ではなく、すべてアナログ回路で構成されています。これにより、真空管アンプならではのダイナミクスやタッチへの追従性、そして倍音豊かな自然なサウンドを実現しています。ギターのボリュームやピッキングニュアンスに繊細に反応し、まるで本物のアンプを鳴らしているかのようなフィーリングが得られます。

3. PA/ミキサーに直接接続できるアウトプット

GT2は、ギターアンプだけでなく、PAシステムやミキシングコンソールに直接接続するための「PHONES/MIXER OUT」端子を備えています。このアウトプットからは、スピーカーキャビネットの特性をシミュレートしたサウンドが出力されるため、レコーディングやライブPAでも、アンプを別途用意することなく、安定したクオリティのギターサウンドを得ることができます。

4. コンパクトな筐体に詰まった多彩な機能

GT2は、そのコンパクトな筐体の中に、3種類のアンプキャラクター、3種類のアンプモディファイ、そして3段階のゲインコントロールという、とても多くの機能を詰め込んでいます。さらに、EQコントロール(BASS, MID, TREBLE, PRESENCE)も備わっており、細かな音作りまで対応します。ペダルボードへの組み込みもかんたんです。

5. ライブパフォーマンスに最適な堅牢性

GT2は、プロの現場での使用に耐えうる堅牢なメタル筐体を採用しています。ラフな扱いにも耐える設計となっており、ライブパフォーマンスでの信頼性もとても高いです。フットスイッチの操作感も良好で、ステージ上での直感的なサウンドチェンジをサポートします。

まとめ

Tech 21 / SansAmp GT2 は、そのアナログ回路による自然でパワフルなサウンド、そして多彩なアンプキャラクターを一本で実現できる点が魅力です。レコーディングやライブでのサウンドバリエーションを増やしたいギタリストにとって、とても強力なツールとなるでしょう。ギターアンプのサウンドをペダルボードに凝縮したい方には、特におすすめしたいペダルです。


価格をチェック

関連製品