Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Tech 21 Steve Harris flyrig

Tech 21

Steve Harris flyrig

BassPreAmpDistortionModeling/SimulationTuner

アイアン・メイデン、スティーヴ・ハリスのサウンドを再現するために開発された、ベース用マルチエフェクター。ベース・プリアンプ、コンプレッサー、オーバードライブ、DIなど、コンパクトに1台に凝縮されており、ツアーやライブで手軽に彼のサウンドを再現できます。


Steve Harris flyrig のレビュー

Tech 21 / Steve Harris flyrig とは

Tech 21 / Steve Harris flyrig は、アイアン・メイデンのベーシスト、スティーヴ・ハリス氏のサウンドを忠実に再現することを目指した、多機能なベース用プリアンプ&エフェクターです。コンパクトな筐体に、彼のシグネチャーサウンドに不可欠な歪み、コンプレッション、EQ、そしてクリーンブーストといった複数のエフェクトを凝縮しています。

Tech 21 / Steve Harris flyrig の特徴

1. スティーヴ・ハリス・サウンドを再現するオーバードライブ

この flyrig の核となるのは、スティーヴ・ハリス氏特有の、ウォームかつパンチのあるオーバードライブサウンドです。チューブアンプのような自然な歪みを、ゲインやドライブのツマミで細かく調整できます。クリーンなサウンドから、唸るようなヘヴィなサウンドまで、幅広い歪みを作り出すことが可能です。

2. 表現力を高めるコンプレッサー

ベースラインのダイナミクスをコントロールし、サスティーンを豊かにするコンプレッサーも搭載されています。これにより、フィンガーピッキングからピック弾きまで、演奏ニュアンスを失わずに均一な音量感を得ることができます。ライン録音やPAへのダイレクト接続時にも、サウンドの安定化に大きく貢献します。

3. 直感的な操作が可能なEQセクション

3バンドEQ(Bass, Mid, Treble)は、サウンドメイクの要となる部分です。各帯域の調整が直感的で、求めるサウンドへ素早く到達できます。特にミッドレンジのコントロールは、バンドアンサンブルの中でベースサウンドを際立たせるために重要であり、この flyrig ならではの細やかな調整ができます。

4. アクティブ・ベースにも対応するアクティブ・トーン・コントロール

アクティブ・ベースの特性を活かした、タイトでパワフルなトーンを構築できるアクティブ・トーン・コントロールが備わっています。これにより、モダンなサウンドからヴィンテージライクなサウンドまで、アンプやベースの種類を選ばずに対応できます。

5. クリーンブースト機能

ソロや楽曲の盛り上げたいパートで、音量を持ち上げるためのクリーンブースト機能も搭載されています。これは、サウンドのキャラクターを変化させることなく、単純に音量だけを上げてくれるため、ボーカルやギターに埋もれがちなベースサウンドを、効果的に前に出すことができます。

まとめ

Tech 21 / Steve Harris flyrig は、スティーヴ・ハリス氏のサウンドを求めるベーシストにとって、非常に魅力的なツールです。コンパクトながら、歪み、コンプレッション、EQ、ブーストといった、ライブやレコーディングで必要とされる機能を網羅しています。そのサウンドキャラクターは、バンドサウンドに深みと個性を与えるのに役立つでしょう。プロフェッショナルな現場での使用にも耐えうる堅牢性と、洗練されたサウンドメイク能力を兼ね備えた、おすすめのベースプリアンプ&エフェクターと言えます。


価格をチェック

関連製品